新しいものから表示

緊急で報告内容訂正するのがあるべきだと思うんだけどな。
これでお客の意思決定が悪い方に傾いたらそっちのが責任取れんと思うんだがええんかな。まじで分からん

バグ治したいって言ったら報告済みの内容は訂正できないからという意味不明な理由でNGになった🤔

キミナギ さんがブースト

.@drikinと落合陽一君効果でギリアチャンネル1000人突破!みなさんありがとうございます
youtube.com/channel/UCqhEQpYC4

キミナギ さんがブースト

そう。実は「微分可能の話」をしたのは、落合君との会話を収録した直後だったんだよねー。つまりAIドリフトがギリアチャンネルの頭出しになってるという

3D系はライブラリとかツール色々出てたけど使い道無いだろってことで広がりがなかったところに遂にきたって感じ。
ただここまでデカい動きをされると競合は出そうにないなぁ。
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

最先端のAIをとにかく使ってみたい。小難しい話は抜きにして、いかほどのことか知りたければ「gradio」というサイトがおすすめ。下記のリンク先にデモがいっぱいあります。
 そもそもは、AIをいかにして早く世に出すかという点に着目したインタフェースを提供するライブラリです。普段からお世話になっていて、もっと広まってほしいのでダイマ。

gradio.app/hub

めちゃくちゃ悩んだが、MateView GTの購入を決意した。17日からのAmazonキャンペーンを待って予約するぞ。

昔グルドンで流行ったHKCのアレがかなり心残りで我慢できなかった。。。

またワクチン争奪戦に負けた。仕事が忙しくなる前にとっとと打ちたいんだが

realsense使って取得したdepthをlooking grassにフィードバックしようとしてるけど全然精度が足りない。
どうやら2世代前くらいに、短距離高解像度から遠距離そこそこ解像度に方針転換したらしく🤔って感じ。古いやつはもう廃盤でプレミアついてるしどうしたもんかな

うちの子はスマホが気になるお年頃らしくて寄ってきてくれるので撮影が楽

PCがAIに占有されててUEが動かない。。。
もう一台買おうかな。

キミナギ さんがブースト

ああ〜これプレスで見たやつじゃないか。
若干ドット感が有るけど、確実にフレームより前に出てきているように見えてる。

さーて、キャラぶちこむぞー

ミスターセトーはmacを信じていたかいがありましたなぁ。
休憩期間中に売ってないといいけど。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

夏休み始まった〜。

jetsonとlooking grassで遊ぶつもりだったけどまだきてない。と言うかくるみこみがなくて辛い。暇や

ああああああ、FedExがpendingになってるううう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。