地方プログラマ、あらため企業AIエンジニア。最近の散財はガジェット以外に株やら何やら手を出し始めました
ゲーム作るとオブジェクト思考とか身につくからなー。
後輩が有給使ってゲームクリアしてたな。
ちょっと前の転生ものって、おっさんがブラックの中で培った能力で俺つえーしてた気がするんだよな。最近は謎にスキル手に入ったりするからなー
結局 MASCHINE+ ポチってしまった。フィンガードラム楽しいし、曲を作ってみたい。本当はPCだけiPadだけで出来るって知ってるんだけど、瀬戸さんが羨ましくてつい......
#散財
ほぉ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311644.html
M1 iPad Proで動かないアプリってどんだけ出てくるんだろな。最近入れたnumpyも使えるpythonのアプリとかメンテされなくなった古いお気に入りのアプリとか動かない気がする。現状不満もないし買い替えは無しだなぁ。瀬戸さんの影響でMPC live2欲しいんで、ボーナス払いでこっちにシフトかなー
CPUクーラー変えたら温度が半分以下になった。PCも静かになって幸せ
@skawa 情報ありがとうございます。おかげさまで簡易水冷のポンプが死んでるだけだと確認することができました。
PCクーラーがお亡くなりになってしまった。熱でPCが止まるんで何も出来ない。暇すぎて辛い
SONY WF-1000XM3 最近電池が持たんくなってきた。修理か買い替えか……
うわ凄い揺れる。
最悪だ‼︎FF7つけて4khdr設定がオフになってるのに気付いた。……いつから、いつから画質下がってたんだ?俺の目節穴じゃんかよ。。。
自宅が広ければ買ってた。https://www.makuake.com/project/neabot2/?iossrc=pj_list_tab_recent
無線で問題出たら買いなおしかな。取り敢えずは困ってないから撤去でいいや
LANケーブル劣化してて無線の方が速い。うーん🧐
なんでマイクロプラスチックの対策でスプーンなんやろか?9割化学繊維由来のプラスチックのはずなんだけど......そっちは何もせんのかね?
ディズニーが出した3Dマップ自由に歩けそう。
今も現役。
Ryzen Threadripperはコア少ないほうがブーストクロック高いから低ランクのほうが良い場合もある。個人利用なら、一番上は買わなくていいんだよな。
将棋系のAIの演算はCPUのほうが重要だから、まさにって感じ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。