地方プログラマ、あらため企業AIエンジニア。最近の散財はガジェット以外に株やら何やら手を出し始めました
オキュラス リフトS のコントローラの電池が1週間持たなかった。土日前に電池買い足さないと。
最近の太り方が本当にヤヴァイ。VRで体動かせば痩せるのかなぁ?
ERO ALIBER VR やってみた。ゲームとしてはいいんだろうけど酔いがやばい。 のパーツ付けたり、スライド引いて初段込めたりできるのが体験できる。ただ、ョイスティックによる移動と体の方向転換に脳が追い付いていないのかふわふわした感覚がして結果酔ってしまった。
オキュラスのバーチャルデスクトップで作業してみるテスト、ブラインドタッチがへたくそなのと頭が重いことを除けば不満はないぞこれ
YouTuber 東京オリンピック2019 終焉のお知らせhttps://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Q7J9YM5QUTIL082.html
友達とVR gameやるには何が良いんだろう? マイクラ?
男は黙って有線
嫁に今日の予定を聞かれて、ドリキンさんのyoutube見るのと、ライブのPodcast聞くって言ったら、気持ち悪い!あんなおっさんに夢中になって。って言われたんだけど🥴ほっとけ!😤
ひゃっっほい😂
おは、令和
『ゼロから作る Deep Learning』はほんとによい本だと思う。pythonで作った後は余裕があればC++で実装してぇなぁ
平成の最後にパーセプトロンから勉強し直し。我はAIエンジニアとして令和を時代を生き抜くのだ!
ウマイ
連休初日は、睡眠不足からくる寝だめ調整で終わってしまった。。。
フイルム貼りサイズチェック出来るほど精度が高い版
今日ライター論が熱い神回だなぁ
沼の嬢王にセカンドオピニオンもらわなきゃ。
あーそれは読んでみたい。
コンテンツもCtoCの時代だなぁ。
握手券商法?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。