地方プログラマ、あらため企業AIエンジニア。最近の散財はガジェット以外に株やら何やら手を出し始めました
父がひらくPCバッグnano愛用してるけどモノ入れすぎて変形してます😂
中身はこんな感じ。あー、酒が進む
昨日はビールで持て余してる感あったので急遽用意した。神
岩手、三陸にはとんでもねぇ酒のつまみが有りました
@masakiishitani おお、いしたにさんからコメントいただけるとは!! 大事に、いや仕事用なのでがしがし使っていきたいと思います:-]
遂に買った。これは良いものですぞ
アマゾンで何買うかなぁ
Razer Core X + MSi Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC テスト中
キングダムハーツはスマホゲーも本編入れちゃってますよ
最近物を買うたびに、動画とればよかったのでは?という感覚になる不思議
完食には二回の味変が必要だった
イヤーきついっす
書いてる時鼻血でるかとおもった
不労所得に向けた散財をしたった。何十枚も書類書いてチカレタ
ipadをraspberry piのモニター利用できないか、上司と議論した結果、VNCの活用がベストなんじゃないかという結論に。なんか、ほかに手はないかなぁ?
昼食のどんぶり屋さんのご飯がおかゆ状態で非常に残念だった。ツライ
https://deepmind.com/blog/neural-scene-representation-and-rendering/ AIは遂にここまで来てしまったのか。
Amazon Echo Spot カメラ別売? 説明がややこい
渋谷にもこんな場所があるんだなぁ
何故プログラマ系のビジネス書は最終的に筋トレと不動産投資の話になるんだろうか?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。