新しいものから表示

PSVRより使えるといいなぁ。あれ結構設定が面倒だったから

ぐるどんの盛り上がりに充てられて、給料出たのでOculus Go買いました❕❕

sqex.to/ffxiv_bench_jp SCORE:6442 4096x2160 最高品質 DX11 AMD Ryzen Threadripper 1900X 8-Core Processor NVIDIA GeForce GTX 1080 裏でwindows updates走ってるし、無調整だとこんなもんかぁ

やーっと最小構成で動作確認済んだ。不良品無いみたいで安心

自作のニューラルネットぶいぶい言わせたる

GW価格でamazonで買うよりは安上がりになりました。25万:スリッパ1900

結局ツクモでPC揃えました。明後日くるらしい。あー楽しみ。

キミナギ さんがブースト

今日からちょっと早いGW突入。温泉地でネットを引いてないおばあちゃん地へGo‼︎ 半ネット断ちして、AIの勉強、頑張るぞい

AI勉強で数学、統計、心理学などなど勉強することが増えたから使い勝手はいいと思うんだよなぁ。

あああああ、DPT-CP1が欲しい。でも高い

AI EXPO に行ってきました。今年のトレンドは画像処理(ディープラーニング)になるかな?と思ってたんですが、チャットボットが題材として多かったです。売り上げも良く、効果も一番分かりやすくていいのだとか。
AI屋としては一番大事なデータセットについてが言及している所が殆ど無かったことがやっぱりなぁと……。分析フローのミニセミナーは何処も盛況で、まだまだ導入期なのかなーと言う感じでした。アルゴリズムに興味がある身としては、商談がメインなのでAI、機械学習と言ったキーワードまでしか出てこないのがちょっと残念でした。同時開催のVRのブースは工場見学が新たなトレンドでしたね。viveで獺祭の見学できます。更に試飲まで出来ます。
長々と書きましたが、楽しいので興味と時間がある方は是非参加するといいと思います。

キミナギ さんがブースト

Siri が深夜過ぎると明日をどっちか聞いてくれるやつ Slackだと無理だとmiyagawaさんが言っていた

バッテリー業界では後2年で新技術が出るって聞きますけどね

株安でPC購入代が……上るのを待つか買い増しするか

@KaminatsukiSilvGURU なるほど、予備バッテリーも買わないといけないんですね。情報ありがとうございます。

半分嘘です。goproの活用先が無いだけで前から欲しかった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。