新しいものから表示

01ガンダム バイザーとカラーリングのせいでバイファムにしか見えない

しのりん展 限定グッズ

プラズマTシャツ

9,800円

ビギニングの絵柄そのままのカムランがポケモン風キャラの中で浮いてない。アンパンマン的にシンプルなデザインだからかな。

コモリ少尉、エグザベ君のためならコロニー内にGXガスまきそうな狂気を感じるw

第3話はアイキャッチなかったw

GQX版ガンダムのデザイン、エヴァっぽいと言われるけど、頭部のバランスは百式にすごく似てる

ブライアン・デバルマ監督の「アンタッチャブル」
今見返すと面白いですよー。
映画としての骨太さもあるけど、なんといってもデニーロ演じるアルカポネが最高。とにかく今のトランプさんに激似。トランプ本人が真似したんじゃないかと思うくらい。仕草・表情、屁理屈。

しのりん展行きたいなぁ。しのりん絵を名簿に落書きしたい

GQX世界のガンキャノン強化バフかかりまくり。
軽キャノンあれば勝てそうなもんだけど、量産が遅れたのは致命的だったか。

変動はありつつも10年スパンの上昇リズムは崩れなかったのに、ルールが書きかわったらそれも怪しい。しかも迂回先も見当たらない。「歴史は賢者ではなく愚者によって作られる」というGoTのセオリー

スレッドを表示

半導体主体にポートフォリオ組み直した直後にトランプの関税爆弾。問題なのはトランプが退場してもゲームのルールが変わったので回復が怪しい。

でドレンの株が上がったという意見を見て。
いやいや、もともとかっこいいから。むしろGQX版よりもTV、映画版の方が歴戦の軍人の匂いあるから!と強く反発。
めぐりあい冒頭のドレンは何回見てもしびれる

"天パのいない世界で俺ツエーしていたらヤンデレの妹が殺意マシマシでモーニングスターを振り回してきた件"

シャアの魅力は「有能なダメ男」という絶妙なキャラ造形にあったと思う。
なので迷いがなくイケイケのシャアってなんかくすぐったいというか、なろう系の主人公感あって人間味を感じないのが面白い。
ただ、これはGQXが終わるまでどう転ぶか分からないけど。

GQXの世界線、分岐したままフランチャイズ化するのだろうか?あるいはこの世界線を物語り中に閉じてブランチは許容しない方向にするのだろうか。
バンダイはアナザー以外のコンテンツを発掘したわけど、継続すると訳わかんない事になりそう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。