虎に翼 #4
凄いなぁ。1週目にしてこの密度と完成度。展開がはやいわけではないけど惹きつけられる。
15分という短い時間帯の中で、とても効果的、かつ大胆に「間」をとっている。普通なら冗長に感じそうな場面を伊藤沙莉さんの神がかった表情演技と効果的なフォーカス、レイアウトで饒舌にしてる。学校の前を去るシーン、お母さんがお米を研いでいる時の饒舌なフォーカスは鳥肌立った。Netflix等の作品で多様されるけど、意図を持って明確にフォーカスを設計する作品は少ない。(オンデマンド作品だと「高画質」の箱書きみたいにフォーカス使う」
レイアウトだと居間から庭を見た時、狭いガラスの間から来訪者が見える構図も完璧。小津作品みたい。
宴会のシーンで新郎新婦を頂点として放射状に参加者が踊る動きある構図は黒澤作品のDNA(常に画面に蠢きがある)
ブギウギが王道の朝ドラテンプレートを作り直して、この作品は1週目にして一部の隙もない完成度。あまちゃんのプログレ+パンク感とも異なるモーツァルト的凄みある
復讐のレクイエム ガンダムExのデザインラフ
スケッチ段階だと河森さんデザインラインに強く寄せているのが分かる。
核パルス推進って、ガンダムだとアクシスの推進方法。ガンダムの世界戦だと核融合によるパルス推進なんだろうな。NASAのダイダロス計画では光速の7%まで達する予定だった。
10,790,000km/h - 現代の技術で光速の1%を出す方法💫 | 三体 | Netflix Japan
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍