新しいものから表示

iPad miniの運用として理想的なのは風呂蓋つけずにスクリーンプロテクターつけて背面にmoftつけるだけ運用。とりあえず不安だから風呂蓋も注文したけど。

スレッドを表示

miniのサイズに見切りをつけてPro11のサイズにしようとも思ったけど、やはり日頃ボディバックに入れて持ち歩くにはminiは最適。
しかし売れてるな。本体もケースも1ヶ月待ち。

スレッドを表示

かなり悩んだあげくiPad mini gen6注文。(セルラー+256GB)
gen5の時にペンシル使える理想的なマシンとして購入したけど、やぱり旧ペンシルだと面倒充電と消しゴムが面倒すぎた。
今回、gen2ペンになった事でほぼ理想的なバイブルサイズの手帳に。
セルラー使う事はほぼないけど、今回は長く使えそうな事、esimのプランがいろいろ出た事でセルラーモデルに。

ドリキン先生の授業、めちゃ分かりやすかった

ドリキンさんのVLOGにはこれぐらいのジンバルが必要(ジンバルというかハードポイント)

007の王道はキングスマンが継承してる気がする

副反応を恐れて万全の準備していたのに発熱も倦怠感もなく拍子抜け。むしろ体調がいい。間違えてワクチンの代わりにブドウ糖打たれたのかと疑うぐらい。念のために明日も休みにしてたけどたぶん大丈夫だな。

"『カウボーイビバップ』オープニングクレジット映像 - Netflix" を YouTube で見る youtu.be/7ZCOH1ckQ_M

ドリキンさん9万人おめでとうございます!
昼のドリキンライブを楽しみにしてたのが懐かしいw
地下アイドルがメジャーデビューした感じw。遠くにいっちまったぜw

テレビでハサウェイを観ると、劇場のあの空間の拡がりや、実写映画のフォーカスがあまり感じられない印象。
続編公開前にもういちど期間限定公開してほしい。

Appleイベント直後のダンボさんはどうぶつの森のたぬきちっぽいw
ユカさん、miniお買い上げだなも

iPad OSアップデートしてログインしたら見慣れた笑顔がお出迎え

ジョン・レノン イマジン50周年記念 白いレコード(white vinyl edison)

youtube.com/watch?v=z2NrksD18C

cameoの広告の一番左のひと(ice T?)を真面目にドリキンさんと見間違えた

twitter.com/tmiyatake1/status/

月見シェイクのあまりの美味しさに週末もリピートしそう

また無差別スイーツテロにやられたw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。