新しいものから表示

ヨハネス・フェルメール作
「40万を仰ぐ男の肖像」

マウリッツハイス美術館、デン・ハーグ

実際に登場した新型Zはコンセプト時の湾岸ミッドナイト風味が薄れてハチロクっぽくなったのは残念。BSでは不評だったけどあのデザインはとても良かったと思う

このタイミングだから見直したい。戦争を扱った映画の中で最高傑作といえる作品「ハート・ロッカー」
この作品を独特の存在にしているのは女性であるビグロー監督のドライな視点。戦争映画特有の「仲良しクラブ」的な美化が一切なく、ひたすら客観的に醒めた視線で物語を描いている。
そして後のMCU映画メインキャストの二人が登場していたのね。
映画ってここまでシンプルにそぎ落とせるんだと当時驚嘆した。

youtu.be/AIbFvqFYRT4

ドリキンさんのマンションだと、停電したら車出せないかな?シャッター開かないし。

本田翼さんがヒカキンさんとコラボしてる。
これはドリキンさんもワンチャンあり

「松尾さんが強く勧めてくれないから買い時逃しちゃったじゃないですかぁ!」

「えっ!オレ、すすめたよね?」

ベトナム戦争のサイゴン陥落と同じような映像をリアルタイムで見ることになるなんて。

実銃の形状を見るとブレードランナーでデッカードが使っていた対レプリカント・ブラスターに似ている(マテバの方がブレランより新しい)
youtube.com/watch?v=DHxo2cHsit

スレッドを表示

攻殻機動隊でトグサが使っていたリボルバー「マテバ」って実在する銃なんだ!てっきり架空の銃かと思ってた。オートマチック・リボルバーってこの銃だけの機能じゃないかな?法執行機関が使う銃器には見えないけどw

hobby.watch.impress.co.jp/docs

メンタリストを名乗るとメンタルやられるのね

パリでベスが着ていたシャネルのコートとスーツ,よく再現出来てる!
あのホテルの壁紙、寝室に使いたいなぁ

サンダーバード完全新作映画。
若いスタッフが当時のアナログ撮影手法で完全再現した真のサンダーバード。BBCの製作ドキュメンタリーは見たけどいよいよ日本公開。

映画『サンダーバード55/GOGO』特報解禁!【STAR CHANNEL MOVIES】

youtu.be/ptwlyGoGUCY

冷房の温度を下げてと目で訴える犬

7D EF24-70mmF2.8L

ユニコーンガンダムのパチンコ台あるらしいけど、確変になったら台が変形してデストロイモードになれば面白いのに。パチンコよく分からないけどw

久しぶりの高級オニオングリルバーガー

ユカさんのTwitterアカウント、戻ってきてよかった

新しい自作PCでベンチマークとった時のドリキンさんは吹き替えが銀河万丈先生になっている気がするw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。