新しいものから表示

竿にAirTagつけて川に流して追跡する動画とか面白そうw

桃屋イカの塩辛チャーハン
いろいろ試していまのところベストなバランスに
刻みニンニクと塩辛を炒めて、半熟卵になったら刻んだザーサイとキムチ。ご飯炒めたらザーサイの瓶に残った汁と若干のキムチの元で味を整える。
食べた後の感想だと、最後のプロセスにピーナツバターをほんの少量加えると良さげ。

カメラバッグにも良さそう。M10Dをむき出しで自転車乗ってるから怖いw

スレッドを表示

Chromeの新作ボディバッグ。カジュアルなサイクリストにぴったり。簡単に自転車のフロントバーに固定出来てガチな撥水構造。ポチった。明日まで10%オフクーポン付き

[クローム] ボディバッグ HELIX HANDLEBAR BAG (現行モデル) 3L HERITAGE COLLECTION 撥水 BLACK amazon.co.jp/dp/B07LFVMHBP/ref

ナラティブって人物作画に癖があって感情移入するのが難しかった。ストーリーはよく出来てたのに。
ハサウェイの流麗なタッチで見てみたかったな。

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」予告 逆襲のシャア編 TMネットワークの音楽にのせて再編集
youtu.be/ZBJECbfqotM

生活に密着したロボットデザインは、ザブングルの経験が生かされてるんだろうな。

スレッドを表示

アスファルトを保護するために足裏がゴム製だったり、ウィンチの位置だったり、イングラムのデザインってよく考えられたりジェガン

スレッドを表示

バトレイバー2でショットガン携行してたな。太田さんはバルカン砲とか欲しがってたけどw

スレッドを表示

リボルバーカノンの口径って確か20mmだったかな?レイバーの用途だと砲弾じゃなくてショットシェルが向いてそう。ゴム弾や対物スラグ使う事多いだろうし

グルロードショーでパトレイバー合同鑑賞会したいなぁ

あぁ、ガンバスターのカラーリングってマイティ・ジャックなんだな

サイコフレームとフォンファンネルを取り除けばほとんどジェガンだしね(ジェガンの部品を流用)

スレッドを表示

νガンダムのフォンファンネルが左右非対称問題。
昔から不思議だったけど、ファンネルユニットの接続法基部がバックパックにあり、ビームサーベルと排他になってるのに原因がありそう。
フル装備だとビームサーベルを全てオミットしてファンネルを左右対称に装備可能だけど、アムロが片側にした理由は
・サザビー戦を想定すれば白兵戦装備は必須だった
・ファンネルはサザビー戦まての雑魚敵排除用
・急造品かつ使い捨てのフィン・ファンネルを可能な限り温存したかった(数がない)
あたりかな。

ポートレートモード中にじっとしてるのは不可能だった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。