新しいものから表示

シン・ウルトラセブンもありそうだな。

Apple vs Epicが米中摩擦みたいに無粋で見苦しいものに

松尾さんとドリキンさんの口論ってこんな感じ

youtu.be/Eph-tIYDGAc

グル民あるある

発生率2%のレアなユースケースのために高額なカメラを買ってしまう

このカメラ買えば沼から抜けられる気がする。ドリカフェで持ち寄って並べたい

amazon.co.jp/dp/B07SJQM733/ref

用例
"朝の連続散財小説は高床式住居を紹介する動画です"

試行錯誤の過程を全て記録するのは大切だと思う。サーバの作業ログみたいな感じで。例えば編集して正解だけ見せるのはYoutube的には正しいのかもしれないけど、第三者が同じところで詰まったら解決出来ない可能性が高い。詰まりポイントを見せるのは大事なんだなと思った

ノストロモ号のブリッジみたいになってきたw

GoTの前日譚シリーズ、House of the Dragonsの放送予定が2022から23らしいけど、恐らくCOVID19の影響でクランクインは難しいんじゃないかな。シーズン1までは生きていたい

今まで敬遠してきた銀河英雄伝説をNetflixで2話まで体験。
映像は美しく台詞が小気味よい。
ただ、好みと違う点はいくつか。
重厚感はあるけどあまりにも大河ドラマすぎて、個々の人間に注目し辛い。(つるっとした描写でGoTや富野作品のようなざらっと感がない)
(これは仕方ないけど)艦隊の戦術と描写が騎兵の時代のようでSFならではの描写に乏しい気がする。

大河なのでもっと観ないと分からないけど、今はこんな印象。

rebuildにいる時のdrikinさんは、AandYのNezumiさんと同じテンションw

突如カットインされるギャルの絶叫!

「やべぇ!」
「チョーかっこいいんですけど!」
「ヤバおしゃれ!なんすけど!」
「私の想像通りなんですけど!」

CV:雨宮天

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。