新しいものから表示

キャンプ場でポチったカメラを現地に配達してもらって撮影して「エクストリームグルキャン動画」も見たい

グルキャン動画見てるとキャンプ行きたくなる

「大石家」の響きはホノボノ
「HOUSE OF OISHI」の響きは殺伐

フィルムでもデジタルでも、M型ボディは低速シャッターでも驚くほど手ブレしない。別に特殊なギミックがあるわけでもなく、ただあのサイズの重量のバランスの良さによるもの。縦位置に構えた時に掌で側面を完全にホールドしながら親指でシャッター押せるサイズ

Appleイベントがユカさんの業者化を加速させてるw 日本のメディアはユカさんから素材買えそうw

日本冬に逆戻りで昨日は静岡とか雪です

kiguma さんがブースト

Ankerのセールは事前にリリースが出ますが、今回はお知らせなく特選セールとして始まっています。

アンカー・ジャパン、Amazonにて、最大40%オフセール「AnkerDirectのスマートフォンアクセサリがお買い得」を開催
macotakara.jp/blog/sale/entry-

ついついポチってしまった
AVAILABLE FOR A LIMITED TIME ONLY - Viralstyle
viralstyle.com/Tomridde/smhlyy

#284 ドリキンさんのマネジメントの例え、スパチャ3千円分ぐらい共感

「XがあればYができるのに」と
「YしたいからXほしい」は一見似てるけど随分違う

Y drivenに生きたい

アキヨドはグルドン民のメッカ

#284 スマホが進化の袋小路に入ってAIによってpersonal digital assistant に原点回帰してくの面白い。MSがグリプス戦役を経て変形、合体、高火力、大型化全てやり尽くしてプレーンなνガンダムに回帰するみたいに

「取材の予定ですが、水曜はどうでしょう?」に爆笑したw

すごく良いGR3のレビュー。
ストリートスナップというシチュエーションに沿った機能レビューが分かりやすい。彼がスナップカメラに求めてる要素はすごく共感するのでGR3つかってみたい。
youtube.com/watch?v=aSKVDPkYnH

かっこいいからとChromeのバッグを試してみても、結局自分のライフスタイルを全てカバーしているひらPシリーズに戻ってしまう不思議

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。