新しいものから表示

ドリキンさんがダンボさんに連れられて入った謝罪会見用のスタジオには見慣れぬ撮影機材が置いてあった。

ドリキンさん「ダンボさんこれって...」

ガチャ(鍵がかかる音)

kiguma さんがブースト


たけし :tks: が本気で取り返した、新品未開封の Pixel 3 XL、ホントに購入ご興味ある方がいれば、お譲りします。
私とおそろの not pink ですw

たけしが3月に日本に持って行って郵送ということになりそうですが…。

それでもよければ、DMかリプライかなにかでご連絡ください! :yuka_f:

ANKERの新しい1万ミリAのバッテリー、随分と小型になったなぁ。
容積以上に縦型はバッグへの収まりがいい。特にひらP

#279 ドリマリ・メソッド

Buy
Pile
Forget

ドリキンさん、仕事忙しそう。身体気をつけて

今日のドリキンは現代の笑っていいとも。

バスケさんがrebuild exclusive コンテンツになったのは、ドリキンさんのMac miniイジメが引き金なのかなw バスケさんの木工の話しまた聴きたいです!

新型スープラの顔はシルバー仮面っぽい。

iPad新12.9と急10.5を併用しているけど、旧Apple Pencilはタップで消しゴム機能がないのが致命的にしんどい。それ以外でも長い分手に持ったバランスが悪く書き心地に影響してる気がする。4本持ってるのにw
paypay資金を11に投入したくなる

キルラキル面白い。でもよくよく考えたらモダンな「ど根性カエル」だなw

ドリキンさんの新しいアイコンは、なにわ金融道に登場する気の弱い町工場の社長に見えるw

#279 を聞き進めてる時の心境は、GoT season 5のepisode3あたりを見てる時にRedditで最終話の結果を知ってまった時に似てる

#279 アキヨドのAppleコーナーのキャバクラ感w

柔らかいけどダルくない上質なバルサミコ酢みたいな描画はたしかにライカの伝統芸。マネージャーのインスタでもよくわかる

パナライカで撮影したドリキンさんの自撮りは、ヒゲと髪のフワフワ感の再現度がすごい。モダンなライカレンズ使ったことないけど、ピーキー過ぎない細部の再現性はライカらしい気がする。

ランチタイム・ドリ・ライトニングトーク面白かった!

#279 を聴き始めたけど、当日ライブで聴けなくてTLで結末だけは知ってる。
なので、笑いながらもまるで「けしてひとりでは見ないでください」と宣伝されてるホラー映画を見てるようなドキドキ感

アンジェラさん、カッコよくて尊敬してたので退任は寂しい。多様性を吹き込んでくれてありがとう

#279 今回のドリキンさん冒頭からマウンティングひどいす!wwと笑っていたら

松尾さん「いしたにさんはドリキン以上の外道だよ」

が出て、もはやドリキンというワードが究極の人格否定形容詞として使われててかわいそうになったw

ちなみにGoogleで「いしたにまさき」のあとに続くキーワード候補が「iPad」なのも笑ったw

kiguma さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。