新しいものから表示

ディスカバリーのキャラクター達、歴代のスタトレで一番好みだなぁ。ロルカ艦長は人間臭さと狡猾さが入り混じったナウシカのクワトロみたいでとてもいい。

ぴちきょさんがアップしたユカオフ業者軍団の写真の中にドリキンさんの素体みたいなひとがいてびっくり。似てる。

#278
ドリキンさん「いいのいいの!彼全然怒らないから」
松尾さん「さすがにそれはやばいよドリ子ぉ。ほら、Dさん既読スルーじゃん」

SFにライカ持っていくとモヒカンのドリキンさん的な人たちにヒャッッハー!と囲まれて身ぐるみ剥がされそうな気がするw ドリ散歩に見切れて登場したいのに

前夜祭まである ってF1日本グランプリみたいだw

#660
夏休みの自由研究が間に合わなかった子の反省タイムwp

Beats Studioが音質もノイキャン性能も劣る事は承知してるけど、日常、iPhone、iPad、MBPと接続先を頻繁に切り替えるのでやはりW1チップ搭載のヘッドホンは魅力。

#660
るんるん気分でデススターの視察に来たら反乱軍に爆破されててそのショックで腰痛が悪化したパルパティーン皇帝の近況VLOG

#278
ドリキンさんの場合はDuckDuckGoというよりポッチポッチPayかなw

kiguma さんがブースト

ちょっとだけチケットを再販します!今日の18時までにしてます。
あと数枚なので、もしよろしければ!
:yuka_f:
ユカオフ! 2019 新年会
peatix.com/event/588782

ゲスト出演するともれなくビッグになるbackspacefm。

京都の富美屋のしっぽくうどんは本当に美味しい,。持ち帰りパックに玉子のせると風邪が飛ぶ

平和だったオリンパス王国が何か手に入れた

クマムシの英語名(Tardigrades )を知らなかったばかりにディスカバリーを3エピソードぐらいモヤモヤしながら見てたw クマムシに似たクリーチャーだなぁとぼんやり見てた。もしかするとこれが後の亜空間通信トランスミッタの基礎になるのかな。

ディスカバリ時代のヒューマノイドは白兵でクリンゴンを殺せるぐらい強いw テクノロジーの進化で今後退化していったのかもしれない。GoTの野人のような強さ

タカトクのバルキリー。当時の技術でも3段変形を再現出来ていたという事は、アニメのデザインがそれだけ合理的だったという事なんだろうなぁ。最初にバトロイド、ファイター、ガウォークのデザインを見た時は別々のメカだと思っていてまさか変形するとは思わなかった。

ドリキンさんのYoutubeで再現して欲しいマクロスのシーンはこの名場面w
youtube.com/watch?v=wckZcVFLU2

Zサイド聞いて久しぶりにマクロス見てみたけど今見てもマックスとミリアのドッグファイトが凄い。劇場版だと彼がスカル1なのでVF-1Sに乗ってるんだな。確かにトイ欲しくなる。
youtube.com/watch?v=7iT22XTdJh

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。