新しいものから表示

ヤマトさん、お笑い作法がわかってないなぁ

ゴダイゴのライブに初賛成してきました。
想像以上に観客の年齢層が高かった(平均で60台中盤?)。しかし皆さんライブ中はエネルギー節約のため着席しつつ、モンキーマジックで急に跳ね上がり、ピストルズがデビューしたライブハウスかと思うような熱狂の縦のり。これだけ観客が熱狂してるのを観るのは武道館のオアシスぐらい。面白かった。音楽が人に与えるエネルギーすごいと再認識したし、50年近くマスターピースとして君臨する曲の力づよさに感激。最後は椎名林檎さんのように拡声器で「ARE YOU REALLY READY?」と何回もコールアンドレスポンスの後の999のイントロ

劇場で観ることが出来て本当に良かった。

MAX消えたって聞いたけどまだあった。


深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

ほとんどネットミーム化したニーチェの一節。
チャーリー・カークの射殺事件ではじめて腑落ちした。ルークがヴェイダーの仮面の下に自分を見たように、排他的思想を掘り下げていった底には自分の胸部が埋まってた。ユダヤ人の屍の下にはドイツ人が、パレスチナ人の屍の下にはユダヤ人が、ウクライナ人の屍の下にはロシア人が。

犯人意外だった。そしてARではなくモーゼルだった。

"
枕を高くして安眠しているとき、
深淵もまたおまえをのぞいているのだ
"

ニーチェ

シンプソンズが予言の書と言われているうちはマシなんだけど、シビル・ウォーが裏死海文書になりそうで怖い 。でも、1番アメリカ的な映画だったなぁ。

「Appleです。ご注文の品はシステムエラーになりましたので再度注文してください。トレジャ」

本日予約組の皆さん、ご武運を!
しのりん、ドンマイ

えっ、今回のiPhoneからplusもなくなったのか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。