スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
Ju86。 攻撃機に37mm機関砲搭載した対戦車攻撃機。実戦のガンカメラ映像はじめて見た。重量バランス崩れて離着陸が難しかったり、反動大きすぎて照準難しいと聞いてたけど凄まじい破壊力。
https://youtu.be/PNuI1wLk9Sg?si=7zRGL7f1VvkFKaV5
昼寝
立体にするとあの目が再現できないのが残念。かわいくなる
パッケージから出されたしのりん
#しのぶ絵
エンジンのカバーはエアフロー制御や振動、音対策の意味もあるけど、ユニットっぽく演出してブランドイメージの演出してる場合も多そう。最近の高級スポーツは冷却と空力設計命だからNSXとかも冷却機能の固まりに。確かにゲーミングPC的に進化してるので、エンジンルーム内でLED光らせてダクトからチラ見せとかはありそう。
ワンオフでいつか作りたい「しの家フィギュア」パッケージのイメージをラクガキしてGPT5でまとめたけど、画像再生AIはムズカシイと思った。松尾さんの記事読んでみよう。
#貯め絵#しのぶ絵
初代ゲームボーイ欲しいなぁ。唯一買ったゲームボーイはスケルトンのカラーだったから、伝説的な初代使ってみたい。
Claris、機能強化した「Claris FileMaker Pro 2025 Ver.22.0.2」を配布開始https://www.macotakara.jp/etc/category-57/entry-49395.html
もうスーパーマンの上映終わってるかー。もう1回見たかったなぁ。国宝と鬼滅の刃にぶち当たったのは交通事故みたいなものだった。
シン・ゴジラ4Kリマスター、日本でも再上映してくれないかな。
マセラティ・ギブリのデザイン大好きだったのに廃盤なのか。
万願寺唐辛子とタコのアラビアータ
スパイファミリーのフィオナが面白すぎて声優の佐倉綾音さんのTBSラジオ番組「論理ロンリー」にどハマりする。素でほぼフィオナさん
ミツバチでした
はちみつのあんみつは最高
https://www.instagram.com/mitsubachi_kyoto?igsh=MTBnYjByZWFwcWR5Zg==
白玉あんみつバニラアイス添え
@はちみつ 京都三条
ハモンセラーノとカボチャのリゾット@CAVA 京都上賀茂
穴子飯
貯めちゃん、樽で黒ビールを飲み干すの巻き
「火垂るの墓」や「はだしのゲン」といった日本の戦争文学の傑作が正直どうしても馴染めず、かと言ってそれを言葉にする勇気もなく大人になった。そこで出会った「この世界の片隅で」は、はじめて戦争が自分と地続きである、という事が感じられた。他の作品と何が違ったのかまだ明確じゃないけど。すずさんが終戦の放送を聴きながら「最後のひとりまで戦うんじゃなかったんかね!まだここに3人おる!」と叫んだシーン。あれは今まで聞いた事のない「庶民の心の本音」と感じられた。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。