新しいものから表示

ロードスターの腰で曲がる感じ、レーシングカートが1番近い。911GT3を運転させてもらった時も似た印象だったけど、ハンドル切った時のリアクションはそれ以上にダイレクトでよかった。エンジンとハンドルがダイレクトに身体と繋がってる感覚。なので楽しさコスパは素晴らしいと思う

スレッドを表示

今日運転した車
マツダロードスターRF
Swiftスポーツ
GRヤリス

ロードスターのシフトフィーリング最高。本当に興奮した。ただ乗り降りはかなり大変。運転は楽なんだけど、気軽にコンビニ行くには辛い。乗り心地はそれほどスパルタンじゃないし、十分実用的。ただ女性にはクラッチが少し遠いか。Sグレードでオプション込み込みで430万ぐらい。

Swiftスポーツの頭とろけるドッカン加速も楽しかった。最近値上がりしたらしいけど、ナビ含めたらオプション価格270万程度これはミニクーパーやアバルスと比べても性能遜色なくてお値段半分以下。

悩ましい

フワフワ月見バーガー美味しかった!

日本の映画告知イベントは内容と関係なくお笑いタレント起用して寒い空気出すけど、ちゃんと効果測定してるのかな?ただワイドショーに取り上げられたら成功と惰性でやってるとしか思えない。毎回悲しい気持ちになる。せっかく最近の邦画制作がんばってるのに

youtube.com/shorts/C9DTWWcwdq0

その昔、ゼネラルプロダクツからトストロモ号のバキュームキット出てた記憶力。貨物部まで含めたキットは出ているのかな?

1m3のドリキンさん出力してほしい!

映画『エイリアン:ロムルス』のレビューを書きました! filmarks.com/movies/114886/rev

期待度低かったのですが、びっくりするそど脚本とカメラのレベルが高かった。特に初代とのリンクが面白い。もちろん初代のようなSF性、芸術性には及ばないけど「初代信者」のひとはかなり楽しめると思う。80年代の王道ホラー映画の忠実なレプリカ。

しのりんの影響受けても散財額は増えなかったけど、貯めちゃんの営業受けてエンゲル係数上がった

ショッピングモールのトンカツ屋さんなので期待してなかったけど、ヒレ味噌カツ丼美味しかった!肉がしっかり甘い良い肉。蕎麦とのセットで1,300円安い。

現代美術館のレストラン確かに美味しい。

イデオンの重機動メカを「格闘戦が出来る駆逐艦」と表現したコメント面白かった。マクロス級のご先祖。

100m超えのガンガ・ルブからは単体デスドライブ出来てもおかしくなさそうだけど。

それにしてもイデオンに登場するメカのデザイン素晴らしい。最高傑作だと思うジグマックのシンプルなデザイン、実は富野由悠季監督のラフスケッチそのままと聞いて神は偉大なり

snothim.blogspot.com/2017/06/?

重機動メカは3本足のイメージあったけど、ジグマック、ログマック、アディゴは2本足。

スレッドを表示

イデオンに登場する重機動メカが巨大なのは知ってたけど、まさか最小サイズのアディゴがビグザムとほぼ同じ全長とは知らなかったw。劇中だとイデオンの膝下ぐらいだし

x.com/3veccazjpt3wvbm/status/1

80年代フランス、あるいはスウェーデン車のようなコクピット周りの造形、特にトップからリアへのなだらかな傾斜が素敵。フロントはルノーではなくプジョーの106や205に近い。かわいくかつ野蛮な加速が最高。

スレッドを表示

まったく考えてなかったけど、スズキのSwiftスポーツ運転してみたら調子楽しい!なにこれ!ルノー5ターボみたいなデザインと楽しさ!チープな内装と合わせて黄金期のフレンチ・ホットハッチ!サーキットでフェラーリぶち抜くのわかる。

結局、各車種の全長、全幅、全高を元に単純な立方体を生成させ、小さい順に並べたのが1番簡単だった。

スレッドを表示

購入候補の車種のサイズ感を比較したいと思ってChat-GPTといろいろ遊んだ。

- 各候補の上面図を喰わせる(比率バラバラ)
- 各候補の実車サイズを喰わせる
- 全長が1番短い車種を基準値1とし他の車種との比率を計算
- その結果を基に喰わせた上面図のサイズを同一縮尺に調整
- 左から全長小さい順に並べる

喰わせた画像が雑なスクショだったからなかなか難しかったけど、プロンプト考えるの楽しい。子供の時にブレラン見て思い描いたコンピュータの操作そのものw
多分、こういうのに慣れている人はもっと簡単にできるんだろうな

最高じゃないっすか!!

のん「男尊女卑クソジジイ!」と雄叫び!?映画『私にふさわしいホテル』特報

youtu.be/4O27xSWuroM?si=UX1j-d

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。