山崎監督、CMでどんどんお小遣い稼いでね!この怪獣、初代ウルトラマンに登場しそう
ゴジラ-1.0 オスカー獲得凱旋拡大上映
/Cもお願い!
https://x.com/godzilla231103/status/1767506660199891166?s=46&t=N7fFA3xd5jg4JCBnyzSEIg
ボルトアクションガチ勢のニュースキャスターww。まるでスターリングラードを経験したかのようなお作法w
https://x.com/tennosuke_nu45/status/1767501404086902907?s=46&t=N7fFA3xd5jg4JCBnyzSEIg
CG表現特有の軽さがまったくなかったゴジラ-1.0。
ハリウッド黎明期のようなアナログの相違工夫と役者の情熱が生んだリアリティ
『ゴジラ-1.0』VFXメイキング<大ヒット上映中!>
永野護展で感じた事
信者なのでGTMへのデザイン変更は大正解だと思っているのですが、コーラスのエンゲージシリーズだけは機体のコンセプトとGTMのデザイン言語がうまく噛み合ってない気がする。
ハリコンの神器エンゲージSR1はやはり元デザインがしっくりくる。
YUKIYA ARASHIRO JRRC2011 #cycleroadrace #PortraitOfCyclingHolic
#7D #SIGMA120-400F4
https://www.flickr.com/photos/kiguma/6818158170/in/album-72157628894774489/
そういえばintelに断られたジョブズがMotorolaのMC68000にした理由ってなんだっけ?(漫画スティーブズにあったような)
と思い当たって検索したら、こういう時には必ずヒットする松尾さん記事。さすが知恵の塔(ツィタデレ)のメイスター、サム・松尾。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/11/news064.html
松尾さんの記事に個性があるのは落語の構造と同じだからかなと気がつく。
枕でキーワードを提起し噺の導入部になっている。
"この頃じゃぁめっきり見かけなくなりましたが、明治、大正の頃は車屋というものがおりまして.... おっ、旦那どこまで?なんだいやぶからぼうに」
F-35Aが核搭載能力認証試験を通過とのニュース。1年ほど前倒しで認証通過したのは明らかにウクライナ情勢が影響している。
https://www.cnn.co.jp/usa/35162988.html
以前から疑問だったのは「軍用機の核搭載能力とは何か?」
規格的にも通常爆弾と同じに見える。
多分、現代の航空機は最初からNBC対策はされているだろうし。
下のニュースで謎のひとつは解決した。全面核戦争でイオン化した大気の中でも通信を可能にする能力。
相互確証破壊という戦略は、本当にヤンキーの根性試しと同じなんだなと。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/34705d0fcb489ba95493de7e657aadc7b0667278
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍