スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
「許してクレメンス」って松尾さん発祥だと思ってた
圧倒的な戦績を収めても、同時代にライバルがいないと印象薄くなるのはF1の宿命かな。
HHKBのキートップデータでカスタムキー作りたい。しのりん⌘キー貯めちゃん⌥キーNezumi escキー
朝ドラ素晴らしかった
戦場が違うと兵器の適正がまったく異なる例。
https://youtu.be/WCfMxLlo3A4?si=ibgdr5l0a8iivG6S
ダンボ三兄弟 アイディアをパクられたぜw
Apple Vision Proのレビュー動画みた感想。画面表示は事前予告のように人間的な感じはせず、むしろROBO COP2のケインのような感じでB級映画感満載だった。あれなら表示しない方が良い気がする。(ケインの方が鮮明に見えるからマシかも)
世界的アーティストになった松尾さんのダジャレV8エンジンがまだレッドゾーンまで吹き上がる事に安心
実家のちかく!
しのりんの学校は東京芸大なのかな
松尾さんと無限に世界文学大喜利出来そうw
♪しのぶ達がー 空を見上げ 両手をひろげ画像や値段、F値などー つらつらとー つぶやくー
その姿は 昨日までの 欲しすぎなわたしちょっと 夢を見て イキッてた異邦人
アルジェリアに暮らす主人公ムルソーの元に仔熊から電報が届く。締切なのでなにか晩ご飯を買ってきて欲しいと。ムルソーはなんの感情もなくビックカメラに寄り一億画素を買って帰る。即決家庭裁判所で「なぜ百万を買ったのか」と問われた彼はこう言った。
カミュ 異邦人
#世界しの文学全集 #しのぶ絵
SAC-1stの笑い男。すごく新鮮だったのは、1話完結なんだけど、シリーズ通してベースのリズムみたいに笑い男が静かに絡んでるところ。90年代ぐらいまでのアメリカドラマみたいな手法で新鮮だった。2ndはシーズン通してひとつの大きな物語になってたけど。
お腹に子グマが住みついたかのような空腹感!
#世界しの文学全集 中島敦 山月記 もっと見る
お台場のしのぶは博学才穎、令和の末年、若くして名をしのジオに連ね、ついで4KHDR官吏に補せられたが、性、散財狷介、自ら画質原理の頗すこぶる厚く、HDに甘んずるを潔いさぎよしとしなかった。翌年、万年腹を空かせたお貯めという熊、入稿のため埼玉のステップ地帯を通っていると、果たして一匹の巨大な兎がApple Cinema Display 23インチを背負い襲いかかってきた。あわや襲い掛かるかと思った刹那、忽ち身を翻して草むらに隠れた。人間の声で「あぶないところだった。デコピンであの世行きになるところだ」と聞こえた。「その声は我がウーバーイーツ、しのぶではないか?」
#しのぶ絵 #貯め絵
この突然のライカブームはなに??w
#世界しの文学全集 次回の予定は大好きなサマセット・モームの予定
ラスラーニコフは貧乏な美大生を装ったブルジョアジーであった
#M3
世界の文学は貧乏な美大生で溢れている
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。