新しいものから表示

ケータハムが「EVセブン」を発表 車重700kg未満のライトウェイトEVスポーツ

webcg.net/articles/-/48320

Yukaさんの動画みて、はじめてVision Proの凄さがよくわかった

押井守監督のパトレイバーはどれが好み?

『ストリートファイター6』 霊長類最強・吉田沙保里の「リュウ」の倒し方
youtu.be/ue2FA5NlwzY

ゴーグルを装着して電車に乗ってる松尾さんが隠し撮りされる記事が今から楽しみ

ゴーグル出たんだ。久しぶりにキーノート見てみよう

Mac Proの筐体デザインがまったく同じで驚いた。さすがにこのレベルだと冷却大事って事かな

小泉先生「押井版パトレイバーの野明のかわいくなさはなんなんだ!」w

スレッドを表示

高橋先生、パト2上映時のニュータイプ持っているんだw

スレッドを表示

【傑作】劇場版『パトレイバー2』は何が凄い? 小泉悠&高橋杉雄&太田啓之が押井版「パト2」への偏愛を告白

youtu.be/mR8DG-Vd5Mo

House of The Dragon S1.Ep3 

やっと本編始まった感。前2話のおっとりテンポから一転、緩急激しいこれぞGoTらしいエピソードでした。
特に前半の狩り場の美しい映像は圧巻。
今回の発見。ターゲリアンの血は「龍騎士」と「予言者」があり、ヴェサーリスはどうやら「予言者」の血筋っぽい。本人の言葉に反してターゲリアンでは重要視されない能力らしい。
子孫となるデナーリスの「凶状」はデーモンの血のようだ。
GoTに比べると、登場人物が王侯貴族で占められているので、展開は読みやすい。

ウクライナ軍が確立したドローンによる対戦車戦術。
民製ドローンで運搬出来る兵器は手榴弾程度。普通は塹壕の上に投下するけど、ウクライナ軍はこれで戦車を破壊している。
1. 対戦車地雷を敷設する
2. ロシア軍の戦車が地雷を踏んで履帯が切れる。
3. 乗組員はハッチを開けて戦車を放棄
4. 手榴弾を搭載したドローンが戦車上空まで接近しハッチの中に手榴弾を投下。
5. ロシア軍の戦車は砲塔下に大量の砲弾を抱えているので誘爆して全損

今まで放棄された戦車の再利用を防ぐには空爆か砲撃か対戦車兵器で破壊するしかなかった。コスパ高い戦術。
しかし、この戦争でDJIは兵器メーカーとして認識された。中国当局がより介入するのか、また西側は依存度を減らしていくのか。
ガジェットと兵器の境目はかなり曖昧になりつつある。

松尾さん宅に取材に行くタレントさんって誰だろう?

びちきょさん?

チビッ子が松尾さんの映像に突進する理由を科学的に解明すれば、なぜアンパンマンがちびっ子達に人気なのかという長年のホーリーグレイルが解明できる

映像の世紀バタフライエフェクト「独ソ戦」やっと視聴。人類史上最大規模の戦線を扱うには尺が短いけど、この戦争がイデオロギー、人種に基づいた「絶滅戦争」で、それ故に2023年の今まで余波が続いているメッセージはよく伝わってた。戦争の基本目的である「資源と土地」を、歴史とイデオロギーでラッピングして美化すると政治的損切りが出来ないという教訓。日本もアメリカも同じだけど。

開戦時、戦術ミスでベテラン、エースを主力のザク(T72)と共に大量に失う。焦って温存していたゲルググ(T-90M)を投入するも熟練兵の喪失により学徒動員兵を乗せて全滅。ギレン(国防省)とドズル(ワグネル)の半目により、重要な拠点ソロモン(ハリコフ)陥落。戦局を挽回しようと国力の多くを投入してコロニーレーザーでレビル艦隊(バフムト)を消滅させるもそこて攻勢限界点に達した。残念ながらジオング(T14)は未完成で、本国防衛は旧ザク(T62)が担当。おまけにズムシティ(モスクワ)でクーデターが発生し反乱軍が「立てよ国民」と叫んでる。さて、父殺し(亡国)の罪は誰が償う?

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。