新しいものから表示

Nezumiさん、ロジクールのマウスのイラスト書いているのかと思ったw

今回の朝の散財小説のサムネが進撃の巨人で怖いw

名称はiPhone12じやなくて原点回帰のiPhone5Gになるのかなw

ただ、12をよほど気に入らない限りSEを選択しそう。ボタン指紋認証は採用されるんだろうな

スレッドを表示

やっとiPhone買える!オレのお財布w

クラプトンよりはやく逝くなんて

いや、これは冗談ではすまなくなってきた。ゾンビ映画どころか博士の異常な愛情の世界だ

newsweekjapan.jp/stories/world

スレッドを表示

散財カウンターでタグかなにかでカテゴライズ出来るといいけど。金額帯が異なるカテゴリーが混在すると視認性が落ちそう。そのうち「トレイシー・アイランド」として島買う人も出そうだし

Twitterで見て笑ったw
「トランプ大統領はゾンビ映画で"ちょっと噛まれたけど大丈夫と言い張ってついてくる爺さん役”」
あと部屋に閉じ込められてパニックになり、「こんなところにいたら命がいくつあってもたりない。私は出て行く!」と暴れてゾンビになだれこまれるタイプ

iPhoneが故障したので電子決済出来るデバイスがApple Watchのみ。
Galaxyノートは海外ものなので日本のカードに非対応。次にAndroid買う時は日本キャリアの中古かなぁ

なにこれ!なにこれ!
レモンの!もろもろ!ついてっる!
なにこれ?なにこれ?

驚くと口元で単語が交通渋滞を起こすNezumiさん

奥さんとYesterdayを映画館で観てた時、ぼくはラストの歌のシーンで涙ぐむほど感動してたけど、彼女はイマイチだったみたいで、こういうところが映画鑑賞の楽しさだなぁと思った。ストーリーよりもあの脚本家の小粋な会話のテンポが好きなんだと思う

ホワイトハウス内、全員アウトに

インターステラーのあの多次元空間の映像がCGではなくセットだと聞いて驚き。
ノーラン監督のCG嫌いは筋金入りだ

そしてどんどん21世紀版メグ・ライアンになっていくデナーリス様

youtube.com/watch?v=z9CEIcmWmt

スレッドを表示

映画としては納得いかない部分も多かったけど、デナーリス様の豊かな表情とファッション、そしてIMAGINE DRAGONSの音楽がマッチしていた。デナーリス様を愛でる作品

youtu.be/ztA__cx5xDU

ペン先から命を作り出しているのが仏師みたい。すごく繊細なライン

アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』制作風景 第1弾「総作画監督」
youtu.be/gAsLPqVvLsQ

今回はカメラトークだからミュートしてボテコ食べてたらドリキンがオレをdisり出した時の松尾さん

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。