新しいものから表示

一度動き出したら止められないが、突如活動停止して神戸港に沈んでいくところも似ている(寝落ち)

スレッドを表示

松尾さんまた安物買ったんですか?
えー、いまどきそんな事言ってんすか!
松尾さん分かってないなぁ

スレッドを表示

劇中では七王国屈指の美姫デナーリス様だけどプライベートでは上沼恵美子なエリミア・クラーク最高 youtube.com/watch?v=GXrqACoH3o

キングジョーってドリキンさんに雰囲気似ていると思う 

ハンバーグステーキが有名な洋食屋さん。あきらかに付け合わせのナポリタンのサイズがおかしい。
そしてメインのはずのハンバーグよりもナポリタンが強烈に美味しい。具無しシンプルな味付けだけどデミグラスソースをベースに独自でケチャップ仕込んでるっぽい

SSDケース編めっちゃ面白い!
そして未来が見える
このSSDモックで本番撮影してしまい、終わってから長沢君のように顔に縦線が入る未来がw

元寇が勃発したのは室町幕府の外交官がゼンジさんみたいな対応したからだと確信したw

「ちょっとあなたたーち、なに言ってるかわかんないでーす」

Ghost of Tsushima大河ドラマにならないかな。朝鮮に渡った密偵を香川照之さんに演じてほしい

ゼンジさんの演じるモンゴル使節団のフランクさとテキトーさが凄いww

課題図書をガン無視してレイ・ブラッドベリの感想文書いてた

毎回面白いEPIC SCHOOL FIGHT
ガンプラの手持ちコマ撮りでガンダムUCのダカール襲撃戦を再現。手で動かしているのに本編のシーンを見事に再現しているのがすごい。GMガーディアンは買ってなかったのかジェスタで代用しているのが面白いw

youtube.com/watch?v=l8TVowOQhy

ダーリン・イン・ザ・フランキス めちゃ面白い。ほとんどトップ2だけどw

グル民にとって、トイレットペーパーとティッシュと並んでフィラメントが必須買い置き品に。

デビューシングル
「散財兄弟の館」

年度魔II

スターリン的な書記長の側近のひとりはフルシチョフがモデルなのかな?

散財兄弟が増殖する過程はゾンビ映画みたいだなw

戦争を扱った作品でミクロとマクロの両方の視点をもったものはほとんどない。というか、併記するのは難しい。幼女戦記は珍しい例。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。