新しいものから表示

ドリキンさんのMBP16売り先決まったみたいだからApple.comでスペック決めて発注しようかな。

このプリンター面白い!
ドリカフェで受付したらネームカードか腕にプリントするのも面白そう
攻殻機動隊的にうなじかなw

ジャーマネの姿が見えなくなった翌朝にこの色彩の野菜ジュース。
ジャーマネ、変わり果てた姿に

「夏への扉」は舞台で見たいな。あるいは湯浅 政明監督によるアニメ作品か(途中のドタバタはぴったりだと思う)

「血のイニシエーション」を拒む拉致されたジャーマネw

あいかわらずの松尾さんタイトルの切れ味

一歩 = ジャーマネ
鷹村さん = ドリキンさん

に見えるはじめの一歩

youtu.be/Hpw3ItaYac0

「私を月まで連れてって」で登場した未来の劇場で「レイダース3D」と「スター・ウォーズ3D」が上映されていた記憶が。後者は21世紀に現実に。

ヘルコンドルは間違いなくドラクエウォーク史上最強の敵。火力と状態異常双方が高く明確な弱点がない。でもこのゲームは必ずどこかに抜け道を隠しているところなので2週間考えてみよう。面白いゲームだなぁ

 もはや野菜ジュースというよりも「ねるねるねるね」

ジャーマネ髪を切ったから後ろ姿がokayuだと思ったw

ドリキンさんにKALDI案件来ないかなw

ドラクエウォークとマップを同時に表示したいのでカイさんの2画面アンドロイド検討中。Surface DUO待ったほうがいいかなぁ

あるいはいつもとまったく違う素材をロードされて驚愕するRTX2070 SUPER

スレッドを表示

渚さんの圧倒的美火力に驚愕するドリキン・シネマティック分隊のシン少尉

UC0079 ソロモン

ドリキンさんのMBP16もう売れたのかな?メインマシン買い替え時期だけど、来年ARMにするの怖いからまだならお値段知りないな

夕食に蕎麦をゆでたのですが、おわんに大粒の梅干しと塩昆布を少しいれて蕎麦湯をかけ、お箸で崩しながら飲むと最高に美味しかったのでおすすめ。夏バテ解消しました。

大家さん、わたし、Nezumiです!こちらは散財のドリ!
暮らすってモノ入りねぇ

解体する途中で、ライブ中にリスナーに高額ガジェット買わされて愕然とするドリキンさんのようなボーズになったEx-S

パーツが繊細で多いので解体するにもHGUCの仮組みぐらい神経使う

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。