スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
ATEM miniのQRコードをスキャンしたら見知った顔が満面の笑顔でお出迎え
ATEM MINI届いたー。やばいカタログが同梱されてて危険w
これってYoutuber向けでもあるんだけど、一般家庭向けに最適なビデオカメラだなぁ、というのが正直な感想。僕の用途だとスチルファーストなRX100の方がいいけど。
ドリキンさんにこの「超美顔モード」試してほしい!
GoProと組み合わせるとサイクリング撮影面白そう。
なんにしろ、小回りの出来るSONYになったのは嬉しいし楽しい。
ワイヤレス・マイクトランスミッターのオプション面白いな。これ、自分と子供につけて散歩の撮影したら良い記念になりそう。カズさんの運用、これでクリアになるんじゃないかな。
お子さんがいる家庭だとこのカメラ最適なんじゃないかな。
背景ボケをワンボタンでOn/Off出来るのは楽そう。そこはビデオファーストならではの発想かな。アクセサリーとの接続はマイクロじゃない。するとますますCにしなかったのが不思議。めちゃイケメンなのに鼻毛出てる感
マイク性能が高いのが驚き
Sony ZV-1 Review: The PERFECT Vlogging Camera is FINALLY here!
https://youtu.be/OE7PPWygl2I
仕事しながらパラディンのレベリング中。本日中にLv40にしたい
「上司にレベッカを使う」Tシャツ作って松尾さんに贈答したい
上司にレベッカをつかう rev2
「上司にレベッカを使う」のアイディアが仕事中に次々わいてきてやばいw
micro USB採用の理由は、過去のオプション品との互換性維持かな?
ジェットさんの提供動画のジャパネット感
トムとジェリーのようなボケが最高w
「あうっ!」
#BS342 上司にレベッカを使う
マスクにもオシャレを欠かさないNezumiさん
#Nezumi絵
Google Home導入してからめちゃラジオ番組聞くようになったんだけど、多分、今の子供達にとってはこれがラジオになっていくのかな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。