新しいものから表示

なんとゾーマSの連続ドロップ!2つ目!

ドラえもんの記念切手がとてもかわいい

押井守監督がゴジラを作ったらパトレイバー2みたいになるのかな。

youtu.be/pJRVzgfObPc

ドリキンさん、カップヌードルのチャーハン作らないとw

「料理は毎日しないと上達しないんですよぇ」とドリキンさんが言っていたので、SFに帰ったら半年お願いしましょう、Nezumiさんw

スレッドを表示

ドリキンさんがチャーハン作っている時は半笑いで見ていたのだけど、出来上がりがめっちゃ美味しそう!(カメラの性能もあるけどw)
ドリカフェでドリ飯店してほしいw


グル民との交流を通じて、ドリママはグルママにもなったんだなぁと思った。
ひとの寿命は生物的な制約の他に、他者に記憶される社会的制約でも決まるのかな。その人を記憶している最後の人間が消えた時が社会的寿命だとするとドリママはかなり長い間生き続ける。お話出来てよかった。

リアルなテレワーク現場の取材をお願いしますw

野良でおどる宝石Sが落ちて驚く。Bでもかなり強力だったから

親指シフトはbs聞いてから1ヶ月練習してみたけど、最後まで英語入力とのコンテキストスイッチが出来なくて断念した。

いしたにさんがまだ元気に呟いているので、ハーマンミラーからの客人は来ていないようだw

Nezumi さんに差し入れしたいぐらい美味しかった食後ドルチェのアイスティラミス

気分アゲるのとご近所支援でランチはピッツェリア。彼のピザは本当に美味しくジャンク感ゼロ。支援といいつつもテイクアウトで並ぶぐらいなので良かった

ピーターさんもしらいしさんと同じように散財キャバクラ沼へw

懐かしさに涙がw
引っ越しの時に漢字Talkのディスクボックス捨てちゃったなぁ。フロッピーのラベルってレコードのジャケットみたいに味わい深い。ドリカフェで展示会やってほしい

ベッドがなくなって広くなったリビングが寂し気

この回の散財小説はビデオ会議メンバーで回覧してもらおう。ミュートと照明大事

今までビデオ会議はあくまでも一時的な手段だったけど、今後標準になっていくから、現状の技術で解消できるストレスはなるべく減らしたい。

ムーディー・ライティングという言葉がツボww

この照明、買おう

でも、自分の正面から照明たくと、長時間のビデオ会議辛いかなw

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。