新しいものから表示

ドリキンさんの環境適応能力すごい。
普通は自分が環境に合わせるけど、その場所で増殖して環境を強制的に改良し最強の世界にしてしまうw デビルガンダムっぽいw

Nezumiさんの今の生活。三色昼寝付き+運転手付き w

ドリキンさんが「もう、モノは増やしたくない」と言っても説得力ないw

Nezumiさんの生活か完全に「まだオレは本気出してないだけ」w

アメリカのお姉ちゃんのニート生活満喫日記だったw

30年近く後の1990年に制作されたMemphis Belleのシーンの方が古ぼけて見えるのが面白い。考えて見たら60年代はサンダーバードに代表されるようにイギリス特撮技術の黄金期だった。

youtube.com/watch?v=nkOjASE-TP

スレッドを表示

多分、Star Wars ep4のデススター攻防戦シーンに最も影響を与えた映画じゃないかと思う。Battle of Britain(邦題 空軍大戦略)

60年代の映画でミニチュアと実機撮影なんだけど、空中戦シーンはまったく色あせないのがすごい。Xwingの機動は実際にはもっと低速の複葉機並みに調整されたので、この映画のメッサーやスピットの方がスピード感ある。

youtube.com/watch?v=HHx3lWQjNW

宮崎駿さんと永野護さんの漫画のタッチで一番素晴らしいのは装甲や甲羅の表面の繊細なうねりの表現かな。あと大友克洋さんの描くコンクリートほどコンクリートに見える表現は見た事がない。

ドリキンさんはAppleに対してツンデレだなw

グルドンの婚活、成就したら散財と散財の論理和に

ジーンシモンズのドキュメンタリー面白い!BS1

MBP13はもともとTDP低め設計だから筐体の一新は必要ないという判断かな

ドリキンさんが地震で崩れた山ゾン段ボールに埋もれてるかと心配してたけどひと安心

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。