スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
ドリキンさんの姿をpublic domainにしてV-TUBERスキンにするとレビュワーの標準スタイルになりそうw
rebuildでドリキンさんの欠席裁判w
いしたにさんとピンクのヘッドフォンの親和性高いなw
松尾さんにこれやってもらいたいw https://youtu.be/2QOWwIUJods
実家の営業妨害になるからYourtubeネタにはしないと言っていたのにw
カーテン越しの春の風
#Nezumi絵
MISSION IMPOSSIBLEシリーズで捕らえたイーサン・ハントに脱獄される看守の映像っぽいw
ダンボさんの特ダネはこの方法で収集されていると思う
アイコン紛らわしい
「もうっ!視聴者さんったらお上手なんだからぁ!」
「微妙なおっさんごころ」をハニカミながら独白して全国に萌えをお届けする朝の連続散財小説。
ボッティチェリ作 「S1Hを巡るドリとカズ」1439年
#bs339 #名画で学ぶbackspacefm
Podcastで「洗い物が大好きな素敵な奥さま」感アピールしてるのを聞いて静かにイラッとする実家帰省中のNezumiの肖像イラッと告知
#BS339
14世紀 フレスコ画
ここまでくるとネタ動画じゃなくてアートの領域
GUNDAM StopMotion ガンプラ コマ撮り vsシャアザク編
https://youtu.be/31ysRJpXe8Y
WW2時代のドイツでの対戦車歩兵の名称「パンツァー・イェーガー(対戦車猟兵)」の厨二病的響きがクール
https://www.youtube.com/watch?v=LF1Ks4ca9rY
ユカさんの目指す方向が最近自由で面白いw
癒された https://youtu.be/SbsBDksp84k
シンボリックリンクでもエイリアスでもないなと思ってたけど、おそらくこのFirmlinkを使ってsystem領域にアクセスしていると思われ。 APFSってすごく野心的な設計なんだな。
https://news.mynavi.jp/article/osxhack-242/
日常使うアプリをAppleScriptで一気に起動していたけどCatalinaにアップしたらメールの場所が見つからないとエラー。ファインダーから見る限り場所は同じ~/Application/Mailに見えるけどよくよく調べたら標準appの実体は~/System/Applications/に移行していた。
今朝のVLOG、ドリ妹さんの明るいキャラって、この時期、アメビエ的に嬉しい
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。