新しいものから表示

そして結局ASUSに取り込まれるドリキンさんw

「新規格 11-AC対応!!」
のシール見て思いだした。
ひなびた漁師町にサイクリングに行った時、昭和映画のセットかと思うような電気屋さんがあって、スーパージェッターの人形の横に「未来のパソコン Windows95」という黄ばんだポスターが。

テレカンで写してるカメラをドヤ出来るフィルタ

ゲームってシミュレータなんだと再認識

新型コロナウイルスの猛威を予見? 15年前にオンラインゲームで起きた「パンデミック事件」の教訓|WIRED.jp wired.jp/2020/04/08/world-of-w

ユカさんの誕生日と聞いて昔のBS放送思い出す。
「グルドンのみんなが"沼のひと"とdisってくる」 と不満を漏らすユカさん。
紳士淑女揃いのグル民は反省しそっとしていたけど数週間後、
「iMac Proいっちゃいました!のまのまイェーイ♥」
の発言に全員新喜劇のようにこけたw

そうか、マスク前提社会だとiOSデバイス不便だな。Apple Watchつけた人間がロック解除できたらいいけど。「Watch装着した人間が今iPhoneを触ってる」状態をどうやって検知するかだけど。
それよりAppleならマスクした状態で確実に顔認証する方向にしそう

新型コロナウイルスの猛威を予見? 15年前にオンラインゲームで起きた「パンデミック事件」の教訓|WIRED.jp wired.jp/2020/04/08/world-of-w

疲れ果てて本読む気にもならなかったので、ドラクエウォークのキャラをリデザインしたら手塚治虫さんのキャラっぽくなって癒やされたw

パラメータはそれほどないのに助っ人にくるひとがみな個性的で面白い

"次のドリカフェでまた会おう!"

を合い言葉にグル民全員でパンデミックに蹴りをいれましょう

いままで自分は集中力ないと思っていたけど、あれぐらい気が散っていた方がバランスよかったんだな。落書きで気分転換しよう。

スレッドを表示

WfHだと普段集中力ないのに過集中していまって終わるとめまいがする。いつもだといろんな場所に移動して仕事しているので同じ場所だと短期のアウトプットは上がっても中長期では問題がある。ポモドーロタイマーしていてもゾーンに入っていると聞こえないし。

iPad proのLiDARの説明聞く度に脳内で"ライダァ.."と藤岡弘翻訳される

元祖ドリキンに呼び出されたジェネリックドリキンの運命

デュラハンかわいいキャラだと思うけど人気なかったw

スレッドを表示

ポモドーロのbreak中に「このすば」見るの禁止。
2ポモドーロぐらい溶かしてしまう

トイザらスのゾイドコーナーで泣く駄々っ子のようでほっこりしたw

AONIC215買ってぇー!買ってぇー!

「こうちゃん同じものいっぱいあるでしょ?」

あれとこれは全然違うんだい!わーん、ネグレクトォー

周り(ザワザワザワザワザワザワ)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。