新しいものから表示

このゴジラの最新予告編やばい。
海外版だけど多分日本版も同時に出ているよね

GODZILLA MINUS ONE Official Trailer 2

youtu.be/VvSrHIX5a-0?si=U3dsFm

ゴジラ-1.0 公開当日に未公開映像いっきに流してくるw  

ゴジラに砲撃しているのは旧帝国陸軍の戦車(本土決戦要に6両だけ配備されていた四式中戦車っぽい)
まだ占領下であろう日本で日本人自身が武装してゴジラと戦っているのは?駐留米軍はもしやゴジラの影響で撤退している世界?
その流れだと、米軍はロシアの南下を阻止するために核攻撃しそう。
楽しみ!

youtu.be/F3y0bXrrRFg?si=65Zh1P

Coolすぎる

Sadistic Mika Band in UK TV show “Old gley whistle test “1975 サディスティック ミカ バンド

youtu.be/hd5ztTz1564?si=t4cnIR

グルドンでゴジラ鑑賞会したいっすねー

本日のマイナスワン勢のみなさん、楽しんで!

なぜひとはキーボードに心奪われるのか。
テニスラケットのグリップ、車のハンドル、スニーカーの中敷き、ロードバイクのサドル等々。
人間との接点は重要なんだなあ。

グランツーリスモに「ゴードン・マーレイ・ロケット」あるのかな?一度運転してみたいクルマナンバーワン

グルドンオフ会でカメラやレンズ持ち寄ってお試し会したら楽しそう。

手持ちのレンズ一本だけにするならsumicron35mmF2よりもEF-50mmF1.2Lにすると思うなぁ。

ゴジラ-1.0 観賞前妄想
時代設定をゴジラ第一作以前(多分46-8年代)に設定した一番の狙いは「自衛隊のいないゴジラ」にしたかったからかな。
主権国家ではなかった日本が舞台なのがキーになってそう。

今年最大のびっくりニュース

世界最強の戦闘機と言われるF-22がフィリピン空軍の韓国製FA-50に敗れる波乱

youtu.be/HvT6x3nS0TI?si=rK_7v3

ゴジラ-1.0 最終予告編くると思っていたけどこなかった。積極的な告知しなかったのは、やはり最初の予告編の反応が凄かったからかな。

F2.8通しのRF 24-105mmL。
EFだと24-105mmF4Lが汎用性高くて使い安かったけど、さすがに2.8だと巨大。スペック上では最高の汎用性だけど、フィールド運用だとかなりキツイかな。
キャノンのLレンズはとにかく丈夫なところが好き。
cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf

ゴジラ-1.0の試写会みた人がすごく興奮している。これは楽しみ

やっぱ横綱ラーメン美味しい。飽きない味

アウディーユカの衛星写真に映る膨大な数のロシア戦車の残骸の山。ボトムズのシーンみたいでこの世のものとは思えない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。