新しいものから表示

iPhone15が発表された時のあなたの反応は?

Amazonの不正利用問題の原因なんだろう?
SIM swapではなさそうだし。

噂になってるcoco1番のマッサンスパイスカレー食べてみた。これは!松屋創業カレーの上位版!!! 期間限定なのでグルドンカレージャンキー部は急げ!!
創業カレーのクセになるスパイシーさに加えて、サンマルコの王道欧風カレーのすっきりとしたキレがある

ククルス・ドアンの島でファーストガンダムのこのBGMがかかったシーンは鳥肌立った。今聞いてもすごい曲

youtube.com/watch?v=CpgokDXpYf

ウクライナ軍のバルーンダミー。振興初期は余った木材で自作していたけど、今使われているのはかなり精巧なダミーバルーン。精巧なだけではなくてミサイルのシーカーを騙すために放熱までする。
逆シャアのダミーバルーンもMSの全天モニアーに本物として描画されるためのコーティングしてた。ガイナックスの先見性すごいな。

x.com/afpbbcom/status/16342074

旗艦モスクワの撃沈、スネーク島の奪還に並ぶ戦略的ターニングポイントだと思う。

スレッドを表示

クリミア半島セヴァストポリ軍港がウクライナ軍の攻撃を受け、ドック入りしていた揚陸艦とキロ級潜水艦が修復不能なダメージを追う。確か黒海艦隊所属のキロ級は2隻。潜水艦の被害は本戦争初。黒海艦隊の海上封鎖能力に致命的なダメージか。

jp.reuters.com/world/ukraine/G

iPhoneの進化って確かに退屈なんだけど、毎日使うデバイスって定番の退屈がちょうどいいんだろうな。12 miniのバッテリーがいまだに劣化しないのに驚いている。
刺激よりも堅牢で安定している方がいい

例えるならUSB-C接続はゲッターロボの合体のようなふわっと感。Lightning接続はコンバトラーVの合体のようなガキーンって感じ

スレッドを表示

lightningって、性能はアレだけど、物理的にガシッと接続されるのでなぞの安心感ありましたね。USB-C接続はなんとなく「パンツがずれてる」不安感

両津勘吉「不良が真面目になったら美談になるだろ?でも一般人はそもそも真面目にやってるのに評価されない。世の中そんなもんよ。」

90年代末の高級コンパクトカメラ、2000年代の高級薄型ラップトップにチタン採用が多かった印象。商品ジャンルのコモディティ化が進んだ時の最後の差別化が素材の高級化なのかな。カーボンやチタン。
リサイクルの引き取り価格は高そう。

チタンの価格高騰でチタンフレームの自転車の値段がエグい事になりそう

あなたの散財は

アクセサリ類の充電ポートも一気にUSB-Cになるのかな?

♪"なにから繋げればいいのか
分からないまま時は流れて
ググっては消えていく
ありふれた解決だけ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。