新しいものから表示

usキーボードたまに使うとrturnのつもりで\ 押してしまうw

日/ 英切替には左右cmd使うけど、スペースバーが広い分、親指の移動距離が長いな。やはりmacの日本語キーボードのスペースバー周りの配列は天才的。まぁ、これも慣れるけど

スレッドを表示

久しぶりのUSキーボード
shell使うにはやはり楽。returnキーが小さいのに慣れれば問題なさそう。カバーがきっちり貼られていてドリキンさんって職人みたいだなと思ったw
SSD固定していたと思われるベルクロテープは綺麗に剥がせました!

日本沈没はポセイドンアドベンチャー的な筋なのかな

ガンダムUCのトリントン基地強襲シーンの作画は神がかっている。ドム史上最高にかっこいいドム

吉田製作所のオシャレ版がドリキンチャンネルなのではないか疑惑

ベイビー・ヨーダかわいい。
そしてあほみたいに強いw

youtu.be/Plcx5JGxOJE

トップ2の惑星質量爆弾に対抗するFSSの銀河系まるっと質量爆弾

数年後にケンくんから
ドリおじちゃん
さんざいおじちゃん
と呼ばれる事にw

ドリ兄妹、すぐ帰る予定だったのに、「赤ちゃん」という撮れ高を嗅ぎつけて駆け込むw
かわいいw

ドリ妹さんって本当にフォトジェニック。人柄が出ているからかな。すっかりサムネ要員にw

Surface Duoが噂通り8月リリース(Fold2リリース前)するなら欲しいな。ペン対応するのかな

youtu.be/vDObnBHQhXw

長く低気圧が続いているので今日は自律神経の調子が悪くフラフラする。2時からのテレカン終わったら今日は休もう

このボード、捨てるならMTB16に入れて送ってもらえばよかったw 欲しいw

次回ドリカフェであんこ先生にご降臨いただいてMBP16にゲーセンねこのサインもらうのが夢

ドリキンさんのデスクトップPCは実家に置いていくのかな?なかなか再来日は出来ない感じだけど。

ワイプインしているドリキンさんの方が超高画質って面白い
凝ったフレンチと素材で勝負する寿司の戦いのような

今回のMBP16はドリキンさんのタイミングと僕の状況(来年MBP更新予定がまさかのApple Silicon化)が奇跡的にマッチした気持ちの良いカルマ交換でした。あと昔からのあんこ先生ファンなので、あの作品は保護したかったw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。