新しいものから表示

iPad proの重量が570gぐらいだったかな?従来型より-100g程度としてかなり削ってる。
従来型マジキーの重量が660g。ここから同じように100g削ったら組み合わせた重量は1.2キロ台?これならMBAと比較対象になりそう。でも構造的にキーボードを劇的に軽量化するのは無理ありそう。
iPadの新型出るたびに「iPadだけで生きていくチャレンジ」して挫折しMBAとminiの2台体制で落ち着いてるからなぁ。

"
娘達はもうあんたの手に負えやしない
だから分かんないなら口出ししないでくれ
あんた達の来た道はもう朽ち果てちまってる
手をかせないならせめてどいてくれ
時代は石ころのように転がっているんだからさ
"
-ボブディラン The Times They Are A-Changin’

 

初代のガンプラ。ベストメカコレクション1/144ガンダムが色プラとなってリニューアル。
いい!すごくいい!

mantan-web.jp/article/20240508

iPad ProのプレスPVのあとにRGガンダム ver.2.0のPV観ると基本に忠実で新鮮。

- ブランドの歴史
- この製品の開発目的
- この製品でなし得る事
- 歴史への敬意

広告って面白いな

【FULL Ver.】「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」PV

youtu.be/zDfgcJcFgTc?si=Mcyut6

ナノテクガラスとキーボード追加して39万ぐらいか。
本来のPro用途に振り切った性能にしたので値付けもPro用で納得感ある。ただしドルベースで考えた場合。ドルだと前世代の12.9インチの日本価格とそんなに変わらない印象あるけど。

えっ!!ペン先からパレットがポップアップするの??? 最高じゃん!!一転して買うかも。ラクガキはかどるわー

「背面のAppleマークから放熱」と聞くとピュワオーディオ・オカルトかと思ったけど、マークが銅なのねw

13インチでこの厚みってすごいなw (炭素の棒かと思ったw)
絶対にバックパックに裸で入れてはいけないシリーズ

youtu.be/kdCWySV58yQ?si=ZZOFuT

えっ、今回の発表はロンドンだったのか。どこなんだろう?

貯めちゃんプロフ写真、今回もライティングと露出素晴らしいなぁ、おいなり一杯でお腹いっぱいになりそうな可憐さだなぁと思っていたら、撮影をFP界の秋元康ことしのりんが担当していたのか。
すばらしい。

お絵かき派としてはナノテクスチャーガラスめちゃ欲しい!!特にでかいサイズのiPadだと反射きつい

スマートキーボードフォリオなくなったんだ!あれが一番使いやすいと思ってたのに!

Pencil Pro店頭で使ってみたい。名古屋ストアのiPad Proで 描いてみよう。Apple Pencilだけはヘビーユーザー

なにが出たのかまだ分かってないんだけど水圧プレス動画だけは確認。
確かにAppleらしくないし発想が古いように感じた。「なにかを下げて自らを上げる」系CMはSamsungが時々やってたスタイル

貯めちゃん新プロフ写真、少食に見える


ニセモノ回爆笑したw
オネェ化したマルシルとイケメンなセンシ
笑いすぎて死ぬwww

反抗的シスターフッド

意外なひとがヤル気まんまんで笑った

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。