ファーストガンダム以降、下衆い民間人があまり描かれてないのが残念
この描写はザンボットの余韻だなぁ
https://x.com/3veccazjpt3wvbm/status/1768049616682131801?s=12&t=N7fFA3xd5jg4JCBnyzSEIg
山崎監督、CMでどんどんお小遣い稼いでね!この怪獣、初代ウルトラマンに登場しそう
ゴジラ-1.0 オスカー獲得凱旋拡大上映
/Cもお願い!
https://x.com/godzilla231103/status/1767506660199891166?s=46&t=N7fFA3xd5jg4JCBnyzSEIg
ボルトアクションガチ勢のニュースキャスターww。まるでスターリングラードを経験したかのようなお作法w
https://x.com/tennosuke_nu45/status/1767501404086902907?s=46&t=N7fFA3xd5jg4JCBnyzSEIg
CG表現特有の軽さがまったくなかったゴジラ-1.0。
ハリウッド黎明期のようなアナログの相違工夫と役者の情熱が生んだリアリティ
『ゴジラ-1.0』VFXメイキング<大ヒット上映中!>
永野護展で感じた事
信者なのでGTMへのデザイン変更は大正解だと思っているのですが、コーラスのエンゲージシリーズだけは機体のコンセプトとGTMのデザイン言語がうまく噛み合ってない気がする。
ハリコンの神器エンゲージSR1はやはり元デザインがしっくりくる。
YUKIYA ARASHIRO JRRC2011 #cycleroadrace #PortraitOfCyclingHolic
#7D #SIGMA120-400F4
https://www.flickr.com/photos/kiguma/6818158170/in/album-72157628894774489/
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍