スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
ユカさんのAVPレビュー見てて思ったこと。軽量で小さなトラックパッド付きBTキーボードの需要が増しそう。
AVPのガラス部分に、自分の眼じゃなくてこの画像表示したい
AVP敵なHUDに電脳とゴーストが組み込まれて身体は義体とかの未来くるのかな。
成功するデバイスの黄金比サイズはひらP
1993年のパト2で零式の操縦インターフェースとして登場したHUDヘルメット。現実的世界ではF35の就役まで20年近くかかったけど、高高度で液晶がチラつくから有機ELにしたりとかなり苦労してた。それでもヘルメットのユニット単価が4000万だから、警察組織に配備される価格帯になるにはまだまだ時間がかかりそう。
多分、Holo Lensの技術はF-35のHUDヘルメットと同じなんだろうな。陸軍(というかSOCOM)は軍用のHolo Lensのフィールドテストしてるし
Holo Lensがオーパーツと言われていたけど、体験としてAVPはどれぐらい進化してるんだろう。記憶だとholo lensは遮光性ない作りだった気がするし、光学的視野は確保されてた気がする。そうするとオブジェクトは網膜投影??いや、多分プロンプター方式で眼球前のクリアスクリーンに投影してたのかな。それはそれですごい技術だ。
AVPを装着してる姿って、ルークのフォース修行にも見える。
書店に行くとあちこちの書籍に貯めちゃんの写真が。そんな素晴らしい先生をアホの子キャラの貯めちゃんとして描いている自分の罪深さにおののきながら、今日も #貯め絵 のペン入れが止まらない
初号機散財暴走!制御できません!停止プラグ強制注入!だめです!散財ゲイン百万までしか下がりません!仕方ない。貯めちゃんに武器の無制限の使用を許可する!
#しのぶ絵 #貯め絵
貯めちゃんは原子炉の制御棒
しのりんのトゥートを追って行くと、波動砲エネルギー充填率が上がって行くようで面白いw 今は120%になって電影クロスゲージオープンの状態
"幸福な散財はどれも似たものだが、不幸な散財はいずれもそれぞれに不幸なものである。不幸な散財、それは"実質ゼロ円散財"、"背中押すな押すな散財"、"大丈夫散財"など様々な様相を見せる"
- レフ・トルストイ
しのぶ家の会話面白いw
貯めちゃん「弘法筆を選ばずだよ」
https://mstdn.guru/@furouchiaya/111882631685783146
https://mstdn.guru/@shinobu/111882609193435256
AVP装着してアルファ百万を構える「ツーミリオンしのぶ」にご期待ください
お貯め、お貯めよ、聞こえますか?あなたの理性に話しかけています。今、しのりんの物欲レベルはゴジラで例えると第3形態、品川くんレベルです。今ならこの散財ビーストを抑えられます。武器の使用を控えて東京湾に逃すと散財第4形態、鎌倉しのりんになって手がつけられません。このピコピコハンマーを使うのです。
散財ツンデレのしのりん
散財神「しのりん、聞こえますかしのりん、あなたのカードに話しかけています。アルファ百万を買うのに二心はいらぬドリ。AVPを買うのにツンデレもいらぬドリ。カエサルのものはカエサルに、しのぶの欲しいものはしのぶに帰るが世の摂理ドリ。己を縛る理性など物欲の前ではたんなる「こより」。さぁ、飲み干すのです。この聖杯の盃を」
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。