新しいものから表示

やっぱりカーチェイスはアイディア勝負だなぁと思った。楽しみ。パク・ソダムさんはパラサイトの時にすごく印象的だった。BMWのかなりレトロなM(おそらく90年代前半のM5)を選択しているのも面白い。そして後部座席の大泉洋風キャラが飛び跳ねるのが面白い

映画『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』本編映像(カーチェイス)

youtu.be/dFa8O4rAhtc

京都上賀茂神社近くの小さなレストランCAVA。女性シェフひとりの店。はじめて訪れたけど人生最高のパスタ!深みのあるソースにスパイシーな九条ネギ。芳醇な味の生麺。サイゼリアのパスタも大好きだけど突き詰めるとここまでいくのかと驚いた。食事というよりすごい音楽のライブ聴いた感じ。是非おすすめ。京都府京都市北区上賀茂菖蒲園町87ー3 Kyoto, Japan

イギリス議会は異例の速さでチャレンジャー2の供与を承認。すぐにウクライナに送られるとのこと。
もしやトレーニングは既に完了してるのかな?
このタイミングでタミヤが1/48のキットを新作でリリースしてるしw
黒幕はタミヤ?

チャレンジャー2の懐かしのライフリング砲口を見て思ったけど、ヤマトの波動砲のライフリングはなにか設定あるんだろうな。ハイメガ砲の安定リングみたいなものかな

マツオさん、「異世界ドリちゃん」も希望

ロシア、M2ブラッドレーを4両破壊と報告。なお、M2はまだ提供されていない。未来の兵器を破壊できる時間逆行弾?w
なお、ウクライナに20両提供されているハイマースを27両破壊とすでに報告

twitter.com/sabatech_pr/status

ウクライナに各国から様々な規格の戦車が提供されると、まるで陸軍版のエリア88状態

ライカQ2って65万ぐらいのイメージあったけど、Amazonみたら85万ぐらいものあった。円安補正と品薄なのかな。ほとんどM10のボディの価格

劇場版 シン・ドリンゲリヲン: Q

提供予定のレオパルド2A4はウクライナに提供したT72のかわりにドイツから提供されたものかな?パトリオットの時みたいにドイツが拒否するかどうか

スレッドを表示

西側の第3.5世代戦車が供給されるとして、兵站と整備はかなりややこしいことになりそう。イーロン・マスクは供給に文句言ってるけど(ロシア占領地は諦めろというのが彼の意見)

サイゼリアのビーフシチューをレギュラーメニューにしてほしい

この戦争の大きな転換点きた

英チャレンジャー2で戦車支援本格化か…ウクライナ、なぜ戦車に執着するか
news.yahoo.co.jp/articles/e221

マツオさん最高

「亡き妻の写真」をAIで生成していることへのご意見について回答します(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge techno-edge.net/article/2023/0

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。