新しいものから表示

"【ショート予告】『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』" を YouTube で見る youtu.be/mHfdj-ZbrFU

kiguma さんがブースト

MacBookのTouch Barって

トライポッドがはじめて出現するシーンのカメラワークは本当に傑作

スレッドを表示

2005年公開 スピルバーグ+トムクルーズの「宇宙戦争」
すっかり忘れていたけど、米軍がトライポッドへの反撃に使っていた兵器がジャベリンだった。発射時に爆煙を確認をするシーンもしっかり再現されている。
HGウェルズの原作同様、戦争を抽象化した傑作SF作品。あまり評価が高くないけど、個人的にはスピルバーグ作品の中でもトップクラスの完成度だと思う。ウクライナ戦争の今、見直してみたい。
(善悪ではなく、戦争の混乱と空気感を描いている作品)

WAR OF THE WORLDS Clip - "No Shield" (2005) Sci-Fi, Tom Cruise

youtu.be/F9baLmiS344

エスプレッソマシン買って、毎日キャッキャっと飲み過ぎて胃を痛めましたw

「だからみんな自分たちのやってることが、水の泡になればいいと思ってる。戦闘訓練も爆撃訓練も全部…ムダになれば、それは最高さ!」

ファントム無頼

豆知識 ロシアの国土面積は冥王星の表面積とほぼ同じ

スレッドを表示

MacBookのTouch Barって

しまった!水曜日だからテロウチーナ軍のロケット弾攻撃はないと油断していたのにw

豊島晋作キャスターによる小泉先生へのインタビュー。必見だと思うので後で見る

戦局の行方~ウクライナ開戦から半年【テレ東ワールドポリティクス】(2022年8月24日)
youtu.be/ee33NOfrbUQ

もうYoutubeにトップガンのネタバレ動画が上がりまくっていて逃げる事が不可能にw。ネタバレのタイトル自体がネタバレw
まだ上映館あるかな?

♪わたしマツオ、いつまでもマツオ、ほかの誰かがホログラムわかるまでわー

「ナイト・オブ・ザ・リビング・マツオ」

マツオさん、MSの出禁は結局解除されたのだろうか?w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。