Mac本体のキー配列がansiだけど HHKBはJIS なので毎回キーボード配列を設定し直すのが面倒だった。shellでなんとか出来ないかなと思っていたけどAutomator+Apple Scriptで可能だった。UIバッチ形式なのでスマートな感じはしないけどなんでも出来るね。karabinerのプロフ切替もこれでやろう
松尾さん記事は雑学無教養リトマス試験紙かw
Magic Trackpadを埋め込めるパームレスト
magictray
サイズはHHKBに合わせてる
ありそうでなかった
パームリジェクション用にアクリル板でトラックパッドのエリア狭めることもできるけど、僕はMBPで慣れてるのでなくてもいいかな?
今日から使うけどハマれば全環境に導入
https://magictray.samuraism.com/
そしてNetflix.fr的解釈のルパン三世は1/8から配信開始
Lupin | Official Trailer | Netflix
https://youtu.be/ga0iTWXCGa0
このフィアットの動きは、完全に大塚康生さんの作画そのものw
ルパン並みの走り(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=ATm5sVezEkQ
M1スルーしたし好奇心に負けて購入。仕事中はWX1000M3かQC35使っていたけど、AirPodsProのようなスムーズなデバイスチェンジが出来るならありかなと。仕事中ずっとオーバーヘッドホンしてるからフィット感よくてテレカンも電話もそのまま出来たら確かに楽そう。
スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍