新しいものから表示

ぬるぬるスクロールドヤのシーンで、よりによって僕がアップしたナポリタン写真が常に先頭にきて恥ずかしいw

ユカさんの誕生日動画癒される内容だった。ピノかわいい。アイドルの握手券的な感じでピノのハグ券欲しいw

センチネル0078の終盤、ソロモン上の小さなクレーターを守っていた連邦軍のパイロット達が、戦闘終了の通信を聞いて黙り込むシーン良かった。ひとりがコクピットのなかでルイ・アームストロングのwhat a wonderfulworldを鼻歌で歌い出すと、あちこちの塹壕の中の兵士隊が続けて歌い出す。

一度、GoPro7のHDMI出力を使ってテレカンのビデオカムにした事あったけどけっこう不安定だった。RX100がUSB接続でWebcamに対応したら画質+汎用性で神だと思うけど

kiguma さんがブースト

資産を守るにはドリキンYoutubeを隔離するしかw

その頃、僕は地味にオーディオ・インターフェイス菌に感染していた

ピノとPodcastをはじめるNezumiさん
しかしイマイチ噺が噛み合わない
お互い自由すぎるから


「波よ聞いてくれ」のディレクター、オオツネさんに似てる

kiguma さんがブースト

でも忠実に実写化したらホラー映画になっちゃう

スレッドを表示

波よ聞いてくれ 実写化するならミナレさんは安藤サクラさんがいいなぁ

このすば
だんだんとカズマがドリキンさんに、アクア達がガジェット軍団に見えてくる不思議。

カスマだのゲスマだの散々の言われようだけどw

でも沙村広明さんキャラの特徴、白目のハイライトだけど、あれはモノクロでは映えるけど、カラーだとコンタクトがずれているように見えるなw

波よき聞いてくれ ep-1見た
ミナレさんがミナレさんすぎて感動した。ただ、あのかっこいいオープニングはこの狂った世界感と合わない気がするw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。