新しいものから表示

異世界ラノベもの興味無かったけど、「このすば」見始めたらあまりのくだらなさと下品さに笑いが止まらないw

AmazonのSC165の在庫、瞬殺だった。USで注文してた2セット目が届いたので凄惨は回ってるっぽい

ユカさんと松尾さんで小中学生向けの英語教育動画作るといいかも。「動画作って世界の友達と繋がろう」的な実践的な奴。

次にキシリアと呼んだらアッガイで大気圏突入してもらうぞアカハナ

スレッドを表示

認めたくないものだな。自分自身の若さゆえのホンジョーの過ちというものを。そうだろ?アカハナ

日本人がエイプリルフールに向かないのではなく、内閣がエイプリルフールに局地戦特化しているから飽きただけだと思うw

テレカンの時、甘党の人がホワイトチョコかけラスクをマックシェイクストロベリーに浸して食べていたw

映像研見た後にカリオストロ冒頭のカーチェイスシーン見るとその技術の高さに目眩。
同時に洗練された脚本の凄さ。冒頭のカジノからカーチェイスまでほとんどセリフがないのに間と状況で視聴者に語っている。おっさんロードムービーの先駆者。

youtube.com/watch?v=HKeMOGZXyL

WFHあるある。ランチ食べたあとにソファーで値落ちして午後2時

暇なワタつ子取材でZoomグル民ライトニングトーク大会を行い、優勝者はワタっ子画伯のサイン入り色紙プレゼント

ウォーターゲート・ホテルを盗聴する共和党スタッフのようなドリキンさんw

そうそう!チャージャーの幅がありすぎてホテルのACタップに入らず同時充電出来ない問題あるある。
ケーブルのあるデスクトップチャージャーもいいですが、ケーブル収納出来るコンパクトなACタをいつも荷物に入れています。新幹線の時にも便利。

amazon.co.jp/gp/product/B07RHS

ロボコン20年ぶり復活!新作映画『がんばれいわ!!ロボコン』7月公開 - シネマトゥデイ cinematoday.jp/news/N0115055

きのうは良い散財の日

Fortune Favours The Bold
"幸運の女神は踏み出したその一歩に微笑む"

映画ボヘミアン・ラプソディでのジョン・リードの台詞

なんか2週間の間にふたりとも雰囲気変わりましたね

ショッピングにいけないストレスが頂点に達しヒャッハー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。