スチル写真部 L,R,F,C,S多国籍軍
放送中に黒ドリキンが発動した時
#GR3
あのレンズ使うためだけにSONYのカメラ欲しくなった
なにこの神がかった露出。20mm Gってすごいな
スカンクがニオイで邪魔者を追い払うように業者スメルでNezumiさんを追い出してひどいw
Changelogの特別企画「アルテアの誕生とPC革命の夜明け」面白い!これスティーヴズ読んでなかったらここまで鮮明に脳内再現されなかったかも!https://podcasts.google.com/?feed=aHR0cHM6Ly9jaGFuZ2Vsb2cuY29tL3BvZGNhc3QvZmVlZA&episode=Y2hhbmdlbG9nLmNvbS8xLzkxNg
ドリキンさんのリモートワークの本はこのタイミングだとすごく話題になっていいと思うな。BSマガジンチームでいままでの放送まとめて共著で出版して来年の新年会は箱根で札束風呂がいい。
ドリキンさんがこんな凝った事するなんて宇宙からの電波を受信したとしか思えないw
"いいかい学生さん、朝の散財小説をな、朝の散財小説をいつでも楽しめるくらいになりなよ。それが、人間忙し過ぎもしない暇過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。"
今見る事が出来ない
最強ボディに呪いのパンケーキというピューリタン的な軽さへ信仰のはてに「純正は正義」(神は死んだ)というニーチェ的ニヒリズムに目覚めるドリキンさん。一見一貫性がないように見えて一貫性がある。ターボブーストだけに頼ろうとしていたけど足まわりやボディ剛性のトータルバランスの大切さに気づく的な。
魔法の杖感
ドリキンさんと能年玲奈さんに癒される朝
睡眠時間足りてるのに起きるのが辛いと思ったら爆弾低気圧だった
禁断のホワイトチョコがけラスクを解き放った山川師匠を恨むグル民は多いのではないか?w
金森氏のセリフをまとめただけでAmazon書籍ビジネス部門1位になりそうだ。
映像研のロボ研部員のスターログ的なセリフよかった。
ベルセルク、Netflixでしっかりした予算をつけて完全なアニメ化して欲しいな。CG版のは狙いはよかったけど止め絵の美しさが足りなかった。
このラスクはおまえにはピーキーすぎて無理だよ
株価と山川師匠の体重に反比例連動の法則が
EF70-200
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。