新しいものから表示

日本の禅寺の借景みたいな空間
ここでゆっくり三体読みたい。
エルパソなのに日本と通じたものを感じるのはこのエリアのホテルがミニマリズムの影響を受けているからかな?


ドリキンさんがエルパソで見かけた廃車は、おそらくVWカルマンギア。それも50年代のタイプ1じゃないかな?この状態でもレストアベースとして貴重。


D「いざって時に運転出来るようにNezumiさんに運転代わってもらいまーす」

N「ブレーキどっちだっけ?」

強烈なフラグ発言をするNezumiさんww


ハイウェイの料金所?のお兄さんがレベル4のボディーアーマーを着用しているテキサス・ハイウェイ怖いw
アサルトライフルの高速AP弾を防ぐやつw

N「迷ったら右行けばいいよ」
D「右行ったらメキシコだよ」
N「っぶねーーーー!!!」

もやはメキシコという単語がトラウマな二人w


エルパソがウドの街のように火薬の匂いが目立つ件。
調べて見ると射撃場を併設したgun smith, ammunition shopがたくさんあるからっぽい。
多分、スーパーの中にもgun shopあるはず。

ドリキンさん達が宿泊したホテルのミュージアム。矢印の作品がC3POだと思ってたw
アート作品の評価をひたすら「オシャレ」でつらぬくドリキンさんが好きw

この再入国は緊張するなー
オフィサー?はいい人そうだったけど、けっこう時間かかった。

80年代末のLAは街中で銃撃事件が頻発してたので夜中にピザを買いにいくのも確かに火薬のにおいしてた気が。メキシコの方が安全そうだった

DR「おいちゃん、おばちゃん、あいかわらずシケたトークしてんなぁ」
DB「ドリじゃねぇか!いったいどこほっつき歩いてやがったんだこのフーテンが!」
MZ「まぁまぁドリちゃんお帰り!Spotlightはまだ使えるかい?」
DR「あたぼうよ!こちとら漢字Talk6で生湯を使い、オギャーという前にHyper Talkでput A into Bよ!」
MZ「あんたがZっていうチンピラと悪さしてるって噂聞いてわたしゃ心配で心配で..」
DB「あいつにだけはウチの敷居は跨がせねぇ。ジンジャーエールに氷入れて10分放置してしとけ!」

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。