新しいものから表示

ゴジラ-1.0/C鑑賞
モノクロ設計の最高到達点は「ローマ」だと思ってるけど、この作品も違うベクトルながら同じ高みにきた。
カラーの時には芝居じみた浪花節のセリフが鼻についたけど、色を削り落としたことで完全に物語に溶け込んでいた事に驚いてる。4回も鑑賞した作品なのに、今回はじめて涙が出た。
銀座、相模湾の海と空の表現が神々しいまでの域。
このゴジラはモノクロ版が本編だと断言できる

亡命した平和なC国で、N国工作員に捕まって拉致される夢にうなされるしのりん

シュタイフ社製ぬいぐるみ
「原稿の締切が今日だと気がついたら時の貯めちゃん」

京都に帰ると鴨川散歩してから行くパスタ屋さん。黒部和牛とブロッコリーのカルボナーラ。女性オーナーひとりが回してるお店だけど個人的にパスタ料理の最高峰だと思ってる。素材の味がシンプルに出てる素敵な調理

website--950675026245225448129

山岡家の新メニュー モツ味噌ラーメン 
白髪ネギとモツを半ライスに乗せてスープ一口かけて食べると絶品
びっくりするぐらい美味しいモツ

「この水色の瓶を飲んだら?」
「夫の散財欲が増します」
(粗品声で)「それ絶対あかんやつーー。じゃあ赤色は?」
「夫の散財が見えなくなります」
(粗品声で)「まさかの論理和ぁー!」

ある日の午後、アリスが庭の木の下でカツカレーを食べていると、目の前を一匹のウサギがあわてて走っていきました。手にはモニタ・キャリブレータを持って「百万、一億、百万、一億!困った困った」と呟いていて怪しいことこのうえありません。
アリスはガン無視してカツカレーのおかわりを頼みました



ボクをdisったらお腹を空かせた貯めちゃんを呼ぶからな!覚えてろ!

今日のアドベントカレンダーから出てきたのは貯めチョコ

N2航空爆雷が使用されたのかと思った空

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。