私は濫用なのではないかとも思うが、ここ係争するかなぁ
したら判例見てみたい
滞納処分により債権差押えをする場合、全額差押えを原則としており、被差押債権の範囲を一部とするか否かは徴収職員の裁量に任されていて、その濫用が認められない限り、債権の全額差押えは違法とはいえないとした事例
裁決事例集 No.43 - 439頁
請求人は、原処分庁が第三債務者に対して、請求人が有する株式全部についての株券交付請求権を差し押さえたことは、滞納国税の額をはるかに上回る差押えであり、このことは、国税徴収法第63条ただし書の規定を無視した違法、不当なものである旨主張するが、本件株式については、請求人と第三債務者の間で株券が発行済みか否か訴訟系属中であり、同株券が原処分庁へいつ交付可能となるのか、その時期が特定できない状況からすると、原処分庁が国税徴収の確実を期するため、徴収すべき滞納国税の額にかかわらず株券交付請求権の全部を差し押さえたとしても、違法とはいえない。
全額差押の必要がないと認めるときに入りそうな気もするが
だって債権は現金を差し押さえたわけだから、有価証券とは違うのではと思ってしまった
これは、債権の性質上、その実質的な価値は名目上の額によって定まるものではなく、第三債務者の支払能力や抗弁権の有無、その他種々の事情に左右されるものであって、どれほどの債権額を差し押さえれば国税徴収に支障がないかをあらかじめ知り難いという債権特有の事情から、その全額を差し押さえることを原則とし、ただ、徴収職員が差押債権の実質的な価値を把握し、一部差押えによっても国税徴収に支障がなく、全額差押えの必要がないと認めるときには、一部差押えができることを認めたものと解される。
平4.4.8、裁決事例集No.43 439頁
https://www.kfs.go.jp/service/JP/43/35/index.html
山口県阿武町から誤入金された4630万円につき、「国税徴収法」に基づく決済代行業者3社の口座の差し押さえ等により、約4299万円を確保したというニュースの件。以前、同法の無益差押えに関する判例評釈を担当したことがあるが、これは、条文上禁止されている超過差押えにも見えるが、違うのだろうか…
【中略】
つまり、①1個の財産の(国税徴収法に基づく)差押えが超過差押えになるか否かという論点(上記の否定説)と、②当該差押えが常に適法になるか(財産の選択が徴収者側の行政裁量の範囲を逸脱・濫用し違法か)という論点はやはり区別して考えるべきだろうと考えるのが一般的でしょう
そして上記②の論点で、財産の選択が徴収者側の行政裁量の範囲を逸脱・濫用し違法かの判断に際して考慮あるいは重視すべき事項は、財産(一個の財産でも)が租税の額を著しく超過するか否かというのが一般的な考え方だと思われます。なので一般論ですが、租税が僅少な額だと違法とされる可能性はあります
https://twitter.com/YusukeTaira/status/1529017963130433536?t=scS7xYaWrwOfeMHNXW_2Fg&s=19
国税徴収法
ところで、徴収法は、国税の滞納処分における財産の差押えに関する通則として、同法第48条《超過差押及び無益な差押の禁止》第1項において、国税を徴収するために必要な財産以外の財産は差し押さえることができないと規定し、超過差押えを禁止しているが、債権の差押えについては、上記の特則として、同法第63条の規定により滞納国税の額にかかわらず全額差押えを原則としている。
これは、債権の性質上、その実質的な価値は名目上の額によって定まるものではなく、第三債務者の支払能力や抗弁権の有無、その他種々の事情に左右されるものであって、どれほどの債権額を差し押さえれば国税徴収に支障がないかをあらかじめ知り難いという債権特有の事情から、その全額を差し押さえることを原則とし、ただ、徴収職員が差押債権の実質的な価値を把握し、一部差押えによっても国税徴収に支障がなく、全額差押えの必要がないと認めるときには、一部差押えができることを認めたものと解される。
https://www.kfs.go.jp/service/JP/43/35/index.html
国税徴収法の対象か問題
税金分だけだったら分かるが、それを超える分は国税徴収という名目で許されるのか??
そもそもが誤送金だから犯罪利得ではなさそうだが、電子計算機等使用詐欺罪による不正利得名目で脅した?
ーー
そもそも国税徴収法の対象か・・・という疑問。仮にそうだとしても、滞納税額を超えた滞納処分ができるのか。この辺は租税法律主義という法の根幹そのもの。
そこがユルいと、国民だれしも、租税徴収名目とあれば恣に蹂躙されることにつながるので。
https://t.co/sPxu0BIRpn
https://twitter.com/harrier0516osk/status/1528986740207529986?t=yun_O1Opnx7JHLz_0Cqnjg&s=19
今度は182mまで落下かぁ…
【速報】知床観光船 船体が水深182mの海底に落下で“再び沈没” 海上保安庁発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/085945a2d05a58fe9cf6dbae1f7059e6df517d7d
佐久間宣行さんがおすすめしてたハケンアニメ!を見てきた
単純に面白かったです
もちろん指摘される点はあるだろうけど大筋でとても良い映画でした!
そえまつ映画館で言われていたエンドロール後のシーンも納得
ーー
https://twitter.com/nobrock/status/1528186091294978049?t=GMRYBXOymb1pg25OUBAwTw&s=09
"【そえまつ映画館】#73 「ハケンアニメ!」を映画評論家の添野知生と松崎健夫が語る!" を YouTube で見る https://youtu.be/FML-6d3PSCQ
チキ・チキ・バン・バンフル版も良い
QUEENDOM「チキチキバンバン」の歌詞
https://www.uta-net.com/song/318925/
"QUEENDOM / チキチキバンバン(Full ver.) Art Track【TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ】" を YouTube で見る https://youtu.be/58VyD_I5tcA
アップルウォッチが人を救った
停車している車に普通に座っているだけなのにこんな表示が出たのだが。
ん?胸が痛い? https://t.co/rEKPdNOISw
https://twitter.com/Grandblue_mica/status/1527445456862646272?t=NXyO-en54VIojQhER7If9w&s=09
シンウルトラマンネタバレかもなので注意
パンフレットにて正式名称確認
モーションアクションアクターの一人としてクレジットが。
庵野秀明さんは脚本・編集・コンセプトデザイン・撮影・画コンテ・タイトルロゴデザイン・総宣伝監修・選曲・総監修の計9個にクレジットされてましたね!
@Hiro7
白衣高血圧ですね
これは仕方ない部分もありますので深呼吸して落ち着けるようにするか時間を開けて再検査ですね
@motarl みんなで同時に再生開始してTwitterで盛り上がろうよってことだと思いますね
なわならトレンド入りさせようぜ的なのが見えますね
フェノロサがプラモデルの汚しに繋がる
凄いいい話を聞いた
汚しが入ってる方がグッとくるのはフェノロサが入ってるのか
"【みうらじゅん×山田五郎①】超脱力仏像トーク【仏像に魅入られた男】" を YouTube で見る https://youtu.be/lQczrs8L5eA
PT専攻してました