わかった、みんなのためにボクが逆ハックしてやろう
ITmedia: スマホで3Dスキャンする新手の“データ泥棒”にワンフェス運営は警戒感 注意喚起と対策へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/16/news124.html
こういうのとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CXQAGS0/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_GGBNY26W7C8YSGPNZN0V
こういうのとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B010CO5FH6/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_STQC37X2CEGW9MNHRPPA
造形物の前に複数本立てなさいな
それだけでLiDARはスキャンは終わる
ちなみに一番の理想形はコレ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JDJ7KK9/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_9E5JBFD7TTRK71PK84C7
@keizou
ガラスより取り扱いが楽なのが有ると良いですね。
レーザー加工機の保護で使ってるようなアクリル板は使えないのかな?
@snortoink 歪みのある精度の悪いやつをわざと使うと効果的ですね
ちなみにLiDARがスキャンが終わってしまう理由はプリズム効果
手持ちでプリズム効果を相殺する技量を持ったスキャン職人が現れたら「スキャンするよりもその腕を仕事にしたほうが良い。一緒に会社やろうぜ」と誘うべしw