POCO X7 proは良いです。なんも不満がない。あ、おサイフケータイない、とカメラがややケバい色になるぐらいか。
本体、黄色黒はとりあえず、目立つ。

うむー、洗面台下の水漏れ、怪しいので元栓閉めておいた。
蛇口下の給水管のパッキン交換してみるかねえ

しかしまあ築三十年超えると直しても直してもどこか壊れていくしお金もめっちゃかかるしー。
本人世代はまだ良くてもその子供世代には重荷になってくるねえ

うー、洗面台の下の水漏れ、またちょっびっと垂れてきてた。
締め方を変えて増し締め、様子見だ。

家帰ってきたら洗面所下の水漏れ発見(ToT)
洗面所の中はとりあえず下をカビキラーて拭いておいた。部屋乾燥機持ってきて動かしておくかなあ。
元栓から伸ばしてるホースと蛇口下部分から漏れてるみたいで頑張ってナット締めてみたが?
良くなったかもしれんがさてさて?

Windows95、新聞に新しいOSが出ました、こんな機能やこんな便利に使えます、って全面だったかなの詳細なデカい記事だか広告だっのかを見て食い入って読んでた記憶。
内容はGUIです、メモリ管理すごいんです、32ビットなんです、とかだったけ?GUIとかWindows3.1はなかったことになってんのな、みたいな記憶

コペンさん洗車った。
続いて家の外壁塗装用に外にある棚とか移動して片付けねば

ほー、ついに一般の人から、はあ?iPhoneじゃないとギガが減るんだけど、と嫌な顔されなくなるのか。

すまほん!!: 【超特報】ついにAndroidとエアドロ!iPhoneとの相互転送、Android Quick ShareのAirDrop対応で実現へ - すまほん!!
smhn.info/202511-air-drop-andr

日本の山の田舎道をぶっ飛ばしてるわー。
日本の道だと現実感と速度感の違いがすごいな

FULL ONBOARD - SS19 Heikki Kovalainen/Sae Kitagawa | WRC FORUM8 Rally Ja...
youtube.com/watch?v=Z7z8yNVUv8

コツコツ、ルービックキューブ。
速くはなってないけどF2Lがようやくやれるようになってきた。
F2L手順覚えられなかったので理解で覚える作戦に変更。

へー、昔は浜名湖回る時にこの辺りをロードバイクで走ってたが気にしたこともなかったわ。

hicbc.com: 2棟の建物しかない人工島はなぜできた?静岡・浜名湖に浮かぶ“小さすぎる謎の島”を調査
hicbc.com/magazine/article/?id

最寄り本屋さん改装かと思ってたら潰れてた〜。
さすが中途半端な田舎はもう無理か。
あと近いのはイオンの中にある小さい本屋だが、小さすぎなのよ。
家からちょっと本屋、はもう無理だねえ、車で諦めるレベル。
まあ会社近くに同じ系列の大きめ店舗はまだあるが。

コペンさん低いんで基本眩しい、そして自分のライトは暗くてろくに見えない。

GIGAZINE: 「自動車のヘッドライトまぶしすぎ問題」は一体何が原因なのか?
gigazine.net/news/20251118-why

あ、指を離した連鎖中に次の連鎖を仕込めるのな

スレッドを表示

ほー、ちゃんとゲームになってる
斜めオッケー、同じコードは繋げられる、途中からでも始められる。レベルが上がるとセブンスとか出てくる。

ゲーム × 音楽 | ずっしーの音楽教室
zussie-piano.com/sample-page/g

ちょこちょこ使うことのあるyt-dlp用にjavascriptランタイム入れといた。知ったときにやっておかないと忘れそうだし。

yt-dlp 2025.11.12 からYouTubeをフルサポートするために外部JavaScriptランタイムが必要になりました。|いち☠₣ƦEEÐØM note.com/ichitaso/n/nd2c748c2f

アマプラでフロントライン見たー。 良いが最後は不満かなあ。 

電話が鳴りまくるホラーで締めて欲しかった。

フライングプロペラ印刷。
お隣の子と遊ぶのにちょうどいいかなーと。
ちゃんと飛ぶし、構造もシンプルでしっかり強度もあるし普通に良くできてる。
thingiverse.com/thing:5413706

ふー、家の外壁塗装契約した〜。
年内には終わる予定で。
シロアリ予防も一緒にですな。
んー、金かかるわぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。