新しいものから表示

Androidの移行で全部移したけどそれが悪かったかなあ。
今度は一つ一つ必要なものを入れていってみるか。
なんか怪しい挙動はあったからなあ。

諦めて、全消し。
俺の今日の午後から寝るまでの時間返せぇ。
空にして、もう寝る。

セットアップしたばっかりのPOCO、突然再起動してリカバリーモードループになってしまった。
電源も切れないんだけど。
シム抜いてみたけど変わらず。
通常起動選んでも起動してロックスクリーンになった瞬間再起動でリカバリーモード入るので何もできない。
マジでー(泣)

スマホに金なんか出したくないとほざいてたけど、これまで使ってたoppo reno5aもバッテリーも持たなくなってきてたしということで新しいの購入。
poco X7 pro、買った。F7は悩んだけど、そのスペック何に使うのよ、ということでやめといた。
昼から移行作業してようやくある程度は使えるぐらいにはなったかな。
使ってる感じは普通、あんまり変わらん。やや速いけどそんなもんか。
一番ムカついていたOTG接続が普通に使えるようになったのは良い。
画面内の指紋認証も違和感なく使える感じ。
しかしほんと他に感想がない。

人間なんでそれをやったのか自分でもわからないときあるからなあ。
たった今もシャンプーの詰め替え、3回分できる大きいの1回使ったのが洗面台の下に置いてあったけど、なぜか蓋がない、あと2回分たんまり残ってるのに。
たぶん捨てた、なんでかは説明できない。

ちょっとだけ欲しいな、怖いもの見たさかもだが

すまほん!!: 超弩級32インチ巨大「Androidタブレット」爆誕!その使い勝手を徹底検証 - すまほん!!
smhn.info/202507-ktc-megpad-re

インスタコード、アップデート来てた。忙しくて忘れ去られてたのかと思ってたぜー。

自分的にはスマートフォンが楽しかったのはiPhone 5sぐらいまで。
そう考えると10年興味失ってるのか。
そりゃお金も出したくないわ。

Amazonのセールに合わせて3年使ったスマホを買い換えるかなあ?と考えるも、買い換えても生活なにか変わるわけでもないし、そもそもスマホに興味ないし。
うーん、全くお金を出す気にならん。
交換式充電池に戻してくれんかねえ、10年に1回の本体買い替えならしょうがねえかあ、と思えるんだが。

あらー、F1、レッドブルのクリスチャン•ホーナー、解任ですかー。
上がり切っちゃうと後は落ちるしかないとはいえなあ。

スケート来たけどやる気にならんわなー

ベースの弦張り替え。
u-fretのやってるsococoのコーティング弦にしてみた。
プレイテックのがギャリギャリしてる音が苦手だったけどこれの方が音が落ち着いてるような。はっきりしない音なのかもだけど。細くなったせいもあるかもだけど4弦なんか頼りない音かなあ。
あ、巻き癖は酷かったー。

田舎の駐車場の大きいところなら良い気がする。あちこちできるといいのにな。とっても日本的なシステムかも。
日本経済新聞: ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿に
nikkei.com/article/DGXZQOUC020

明日は台風が直撃しますって言われてて、ワクワクして朝起きたら外れてて学校に行かなきゃいけなかった時の気持ちだ

あ、気が付いたらみんなでワクワクしてた7月5日終わってた。
いや日本沈没しなくてよかった

ツール・ド・フランス、abemaの方が周りにテロップ出てなくて見やすいのね、同じく栗村さんの解説だし日本語は同じ放送なのね

今日はダラダラツール・ド・フランス流しておくか、まだスタート前か、もう少しで開始かな?
Cycle*2025 ツール・ド・フランス 第1ステージ
youtube.com/live/-kx9LBlS7co?s

家にいても暑いばっかなので図書館に涼みに来た。

愛知の東側の三河弁は、じゃん、だら、りん。が末尾につきますね。
そうだらー、みたいな。
ただ、罵り言葉にはあまり使わないかも??

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。