新しいものから表示

ベースのフィンガーランプ、少し弾いた感じは、すっげー邪魔くさい、ですなあ。
慣れるんかなー?
mstdn.guru/@keita99/1144488046

ジャズベースのフィンガーランプできた。
ABSで作って表面はアセトンの蒸気で少しテカテカ出してみた。インフィル100%なので叩いた音もそんなに響かないとは思う。
といって本物見たことないのでこんなので良いのかよくわからんけど。

ひさびさにFusion360でモデル描き。あれ?Fusionになった??それすら知らないw
エレキベースのフィンガーランプの試作1発目。色もまあ余り物で。
寸法補正して次で決めたいところ。

無料ベルセルク、読み続けて21巻ぐらいまで来たか。内容的にも無料期間的にも辛いぜ。

インクジェットなー、詰まりそう以外は理想的
マイナビニュース: リコー、3Dプリンタで高強度でフルカラー対応が可能なレジンの造形手法を開発
news.mynavi.jp/techplus/articl

F1のレッドブルの、ヘルムート・マルコ、酷い言われようwばっかだけど、ヤンチャレーサーだったのね
motorsport.com 日本版|モータースポーツ情報サイト: 【特集】レッドブルのお目付け役にもあった“ヤンチャ時代”。ヘルムート・マルコの知られざる青春と壮絶キャリア
jp.motorsport.com/f1/news/spec

GWってこんなに寒かったかねえ。
毛布しまってしまったよ

ベルセルク読んだことないからチャレンジしてみるかー
電ファミニコゲーマー: 『ベルセルク』が全42巻無料で読めるキャンペーン開催。もちろん、“13巻”も無料
news.denfaminicogamer.jp/news/

おー、おれも久しぶりにKindleUnlimited対象になってた。さっそく使わせてもらう。最近対象範囲渋かったので助かる。
楽器教則本系はUnlimited対象が多いのです。内容気に入れば買えばいいし。
ただ解約を忘れがちなのがな、通知セットしとかないと。
mstdn.guru/@gitanes1701/114397

プライムビデオの広告、fireTVだと広告の読み込みがなぜか時間かかって真っ黒で待たされる、そこからさらに広告再生で待たされてなんだよねえ。お金払えはわかるがー

あ、松の花粉におれ反応してるのか。ここは松だらけ((+_+))

スケート、花粉は風もないしなんとか我慢できるレベル

さて、外出るかあ、昨日の目の痛みが出るのを想像すると家から出たくないが、そういうわけにも、はあ

花粉から命からがら逃げ帰ってコンタクト外して目をアイシングしながら寝込んでいる。
ガチで血走った目がこちら(苦笑)

ガスマスク16000円で買えるのか。
これで外出たら捕まるかなあ?

公園で2時間うずくまってるんだがどうしよう

スレッドを表示

花粉にやられて撃沈。
誰かそろそろ花粉の痛みで目ん玉えぐり出すとか、血を吐くかとかすれば真面目に薬作るんじゃねえかとか思う

庭の木を2本切り倒す、1本は枯れてたけどもう1本は下の方生きてたごめん。
暑いなー汗だく

キッチンの蛇口交換したー。はー疲れたー。
古いのを外すのが90%だなあ、新しいのは上から固定できるのになってこれ考えたやつ天才だわ。
元栓が固着してて回せなくて家の外の元栓閉めて対応、これは想定内。
古いのはナットを下から、買った専用工具で回してだがこれが一番大変。さらになぜか外したナットをホース通して下に抜き方が分からず、ホースを金鋸で根本から切り落とすという解決策。
浄水も蛇口内蔵のにしたので古い横にある浄水器も捨ててしまう、かなりシンク周りが広く使えるようになるし

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。