新しいものから表示

実はwindows8 がかなり好きだったりする。あんまり人に言えないw
全画面スタートメニューも自分的にはありだったんだよなあ。
まあなにより全体の動作が速かったからなあ、チューニングされまくってる感じが良かった

windows11、10から改めて入れなおしたけど11の初期よりパフォーマンス上がってる気がするような?
まあ、速攻でタスクバーは非結合にしたけど、insider previewにするには後が面倒くさそうなのでソフト入れて対応。
スタートが左寄せになると新しいスタートメニューがやっぱ気持ち悪い、そしてそもそもこれ使い勝手悪いので嫌い。

まあ戦時下の情報なんてなにがどこまでなのかなんてさっぱりわからんからなあとも。
急にロシア国内の動静情報が洩れまくってるのも変だしなー

パトレイバー 劇場版2そのままよなあ。日常に軍隊がいる、はあ?な状態

観念してwindows11に移行するかなあ。リリース後すぐに入れて全部消して10に戻した人間なのでなあ・・。
できりゃあ12まで待ちたいぐらい自分は合わないんだけどなあ

Kindle で安くなったので三体0とデューンなどなど買った。今回引っ掛かる本が多かったわ

Netflix ブレイクポイント良かった。やっぱりこの制作陣は敗者を撮るのがうまいなあ。
ただなにか足りないな、と思って思い当たったのがF1マシンの映像美、これはしょうがないが〜

やめてー、たくはいべん、にしか読めなくなるー

Netflixのブレイクポイントいい出来だなあ。
F1の制作陣ということだが、むしろ今回はこちらが以前までのF1の作り方に思える。
偏ってても俺たちの見せたいものが最高でそれを見せるんだ、という気概があるわ

気になるー。
でも宇宙ものってno man's skyの豪華なの、に見えてもしまうんだよねえ。
さーどーなのかなー。

Starfield Direct – ゲームプレイの詳細 - YouTube youtube.com/watch?v=Y4qbJgFLq8

現状のガン治療について実感に近いかな、20年前とはまた違うなと。

スレッドを表示

読み終わり。
読みやすくて押し付けもなく、軽く笑えて。
まあ父親ガン真っ只中なのでいろいろ思いますな。
日常をただ続けさせる、なのよなあ。
そしてガン保険入るかなあだなあ

末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる (ポラリスCOMICS) amzn.asia/d/eXajfbs

名古屋の栄に来たので初めて楽器屋さんへ行ってみる。ギターもピアノも通販ったのでねえ。
楽器全くやってこなかった人間からすると楽器屋さんって魂でも取られそうで (イメージですw)

Ruiさんって子供の頃憧れたプログラマー像なんだけど、厳しいよなー。そしてAppleが通った後にはぺんぺん草も生えぬか。

オープンソースビジネスの挑戦と現実|Rui Ueyama note.com/ruiu/n/ndfcda9adb748

父親との接点の多い晩飯は一週間ぐらい分けることに。
あとは比較的すれ違いになりやすいはずだが、うーん。

昨日の参加した結婚式二次会の新郎、コロナ陽性だとー。
その日はたしかに本人体調悪そうだったが本番&準備の疲れとの区別できなかったものなあ。
そして、がっつり裏方として打ち合わせして行動共にしてたので、いやーやばいな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。