コペン乗ってるよ3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1インラインスケートする人https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw
うちはスマホ、PCとも切れるとかないですねえ
超にわかですけどw
98はメインメモリをいかに開けるかをひたすら追い込んでたなあ。OS,ファイラー起動してても軽く600KB空いてるぜーとかやってたなあ
旧マキチャンネットのって謳い文句だけ記憶に
よろしくおねがいしますー
シャワー浴びてさっぱりして待機
さて、観念して部屋の掃除するかあ、観念しないと掃除できないゆえ
そしてこの感じ方の急変を認識すると、今の状況を生まれてない子に伝えるのは無理だなとも思う。戦争も津波もだけど何も伝えられないわなあ
コンティジョン見終わった。昔見たけど今見ると全く感じ方変わるな、その感じ方の違いが劇的で興味深い。現実になってみると、不気味なBGMなんかしないってのがまた辛い。
Serial experiments lainの方なのか、これ1年前ぐらいにいまさら急に認識して見たわ、わっかんないけどすごいって印象。
おお、無印良品まじか、田舎民にはありがたい。
攻殻機動隊 2045、2回の寝落ちを乗り越え見終わった。が、おれはいまいちかなあ。絵もそうだけど、ストーリーあまりかなあ。
一人暮らしだとトイレのドア少し開けておくとスマートスピーカーの音が聴こえるのでそれで聴いてるときもあるw、というかBluetoothスピーカーたくさんあると切り替えるのめんどくさいんですよねえ。特にスマートスピーカー系は常時接続待機してるし。
夜スケート。明日から休みに入るが田舎でも夜じゃないと公園は厳しいかもですねえ
自分も考え方の違い難しいなあと。自分は実家には帰らないようにしてるんだが、妊婦の妹家族は総出で実家に帰っててなんだかなあとも。年寄りも妊婦も外に出るのも人に合うのもやばいと思うんだがなあ。考えを押し付けるわけにはいかんがなんとも、うーん
Amazfit Bipちゃんとした次期モデルつくってくれんものかーとは思っちゃう。初代が越えられない壁になってる感じ
Netflix再開した、攻殻機動隊見る。皮膚と髪をこういう絵にしてる理由あんのかな?フィギュアみたい
あ、ダビンチ、有料版でしかAMDのGPUデコードやっぱ効かないのか。公式ではうまく探せず使えるのかと勘違い
カイさんが紹介されてたd Wi-Fiを契約してみる。dアカウントだけじゃなくてdポイントカードがいるとかわけわからんけどやってみるかー。UQモバイル使ってるとWi-Fiスポットはほぼ使えない感覚なのでこれで解消するといいなあ。喫茶店また行けるようになったとき用に準備だ
うちのダビンチはRX580でまったく使ってくれないっす。昨日アップデートしていろいろいじってみたんだけどさっぱりわからず。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。