新しいものから表示

空挺ドラゴンズ、ラピュタっぽい雰囲気でストーリーも難しくないしなかなか良かった

あれでもネットで見る写真的にはこれでも十分に見えるな、むしろ炒りすぎ?、うーむ要研究か

スレッドを表示

コーヒーの生豆買ってみてフライパンで焙煎してみました。
途中火災報知器鳴ってw、やや焦り予定より早めに切り上げ。結構真っ黒ですがコーヒー淹れてみると浅煎りだったようでかなりあっさり。
次回修正してトライっすなー。次は風呂場の換気扇も始めから回しますw

うっしゃー、復活。やっぱThinkpadキーボードはこの旧型がいいっすねえ。交換してても思うけどこの質実剛健っぷりもよいなあ。

スレッドを表示

ThinkPadの旧型のキーボードの中身交換、さてさてうまく動くかな?

松尾さんの記事読むと独り身なのが寂しくなる。他の人の話ではすでに動じないのにな。

EchoSHOW5 2つ追い買い。半額セールはやばいわ。ということで全部屋設置へ。余ったdotはオーディオジャックでスピーカーに繋いでBluetoothレシーバーかな、このあたりの使い勝手もありだなあ。

新しいEdge気に入ったのでandroid版も入れてみたけどこいつandroid10の分割表示には対応してないんだな。新しいブラウザ使うとパスコードとか並列に表示しつつ入力したいとかあるんだがなあ、ただ普段使いではほぼ分割必要ないんだけど。

ちょっと遅れてchromium版Edge入れてみた。とりあえずバカっ速い。ちょっとchromeから乗り換えてみちゃおうか

echo show 5が2台セット購入で半額とかマジか。あー、どうしよ。

fire HD10(2017)に入れてたSDカードが死んだっぽい。PCでも認識しなくなった。なんかfire HD SDカード周り怪しいなあ。

NHKそういえばまた契約しろ書類がポスト入ってた、ただし契約しろや金払えや払い方だ、とは書いてあるのに受信設備がない、という返答方法がない。受信設備があるなら払いなさいって論は理解してるが、受信設備があるしか選択肢がないってバカなの?と思ってまだ記入してない

わかっちゃえばすっきりするので、気を取り直して本読むかー。ドラマも見るぞー。
あー、netflixのウィッチャー見てたらウィッチャー3やりだしたんだった、まあウィッチャーの続き見よう、なんだかなー(^-^;

腱鞘炎が文字を書くのもつらい。なんでだろうって悩んでたがわかっちゃった・・・、ゲームだorz
全然気が付いてなかったw、といっても数日おきに1.5~2時間ぐらいやってた程度なんだが壊れてる手はそれでもダメになってしまうのね。
スイッチのプロコンを使ってたが少し大ぶりなのでPS3コントローラに戻してみるかなあ。もちろん少しの期間手を休めてからだけど。

銀河の死なない子どもたちへ、とんでも設定系SFかと思ってたら、心えぐる系SFだったわ。上巻はただの導入なのでそのままで下巻まで行きましょう、SFは導入長いってやつです。全体としてはさくっと読める量ですが。

くそう、fire HD10の旧型、また勝手にアップデートされてamazonランチャーがいったん立ち上がるようになってしまった。toolboxからもダメになってしまってるし、うーいちいちめんどくさい。

あーあ、今日は会社の新年会だよ、これなければなー(/_;)

ゴーンさん、今やってることは裁判でやるべきことでは???

X1 fold格好いいなあ。たぶんダメだけど、でも格好いい、うーんw

inlivingさん最近ちゃんとしたyoutuberしてておじさんちょっと寂しい。へたくそな感じが好きだったんだー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。